※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の登園で自転車を使っている方、電動自転車か普通の自転車か教えてください。来年入園で自転車を買う予定で、電動自転車が高いので悩んでいます。徒歩30分弱で、下の子も一緒に登園します。

幼稚園の登園で自転車使ってる方いらっしゃいますか??
電動自転車ですか?
普通の自転車ですか?

来年入園で自転車を買う予定なのですが、電動自転車がめちゃくちゃ高いと聞き、どうしようか悩んでます。
徒歩で30分弱くらいなので10分は漕ぎます💦

下の子もいて子供2人乗せて登園します!

コメント

🐰

保育園ですが、坂道の少ない地域なので、普通の自転車です!

坂道が多いなら、電動の方が圧倒的に楽だと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    坂道は全然ないのですが、地下通路使う予定があるんですよね💦
    ひとつだけだから悩みます💦

    • 6月21日
  • 🐰

    🐰

    他の方も仰られてますが、子どもが大きくなると、やはり電動が楽だと思います!
    毎日登園になりますよね…!だったら電動の方が楽かなーとも思います

    うちは自転車で色んなところに行くので、電動でもよかったかな?とは思ったりもしますが、
    運動!!!と思って、毎日頑張ってます😂

    • 6月21日
ままくらげ

毎日では無いですが週1以上で自転車でお迎えに行ってます。
同じく10分ちょっと漕ぐのですが、そのレベルでも電動自転車様々に感じます🥹

我が子1人ですらそう感じるので、毎日の送迎×2人なら十数万出す価値は大いにあるとおもいます✨

習い事などの送迎も出てくるでしょうし、そうなると電動アシスト付きでないとしんどいのではないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    十数万じゃなくて20万くらいかかったってママさんがいらっしゃって💦
    寿命も短いイメージあるんですが、どうですか?

    • 6月21日
  • ままくらげ

    ままくらげ

    そのママさんはどこで買ったのでしょうか……!😳

    数年前にカバーなどオプション込みでPAS BUBBYを15万で買ってます。
    大手自転車チェーンの通販サイトを見てきましたが単体なら10万前後で買えますよ!
    3年使ってますが、定期的にお店で見てもらってるのでまだまだ乗れます☺️

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わからないです💦

    そうなんですね!自転車屋さんに一度行ってみます!

    • 6月21日
ゴルゴンゾーラ

片道5分で電動自転車です!
子どもがもう20キロくらいあるので重くて、電動自転車以外考えられないです😂
お子さん2人いるなら電動自転車の方が圧倒的に楽だと思います!
普通の自転車で送迎してる人も数人いますが、本当に少ないです💦
YAMAHAですが、レインカバーとかチャイルドシート?とか合わせてギリ20万いかないくらいで買いましたよ!
試乗だけ店頭でしてネットで買ってポイント還元狙ったり、型落ちとか選べば安く済ませられると思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ポイント還元狙うのいいですね!
    ありがとうございます!

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

2歳前に電動自転車を買いました🙋‍♀️
幼稚園はバスですが、入園前のプレや習い事、入園後も週に1回私用でお迎えなので重宝しています🙆‍♀️

お子さん2人から圧倒的に電動自転車が楽だと思います💦
1人でも重すぎと感じてますもん💦

ただ、地下通路などの坂を自転車押してのぼるのは非常に重いです。お子さん+電動自転車の重さでやばいと思います。
降りて押し歩きときもアシスト機能がはたらく電動自転車があるらしいです。毎日押し歩きをするならそういったのも良いかもしれません。

電動自転車は確かに高い(20万くらいで買いました💦)ですが、登園で毎日使うならその価値はあると思います🥹✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなんですよ😭
    地下通路があってそれがネックです💦
    でもそんな機能があるんですね!でも高そう笑

    • 6月21日
ママ

習い事の送迎もありますし、前後に2人乗せるなら電動自転車の方が良いと思います!
今は良くても年長さんくらいになると前後2人で非電動はキツそうです💦
5年以上前に買って、レインカバーなど付けて全部で20万くらいでした。
最上位モデルにしたので高額でしたが、メーカーによっても価格は違うので試乗したり色々と比べてみてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年長さんになると下の子が年少になって働き始めたいと思ってて…車で送迎可能になるので悩みどころです💦

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

高いけど、絶対にあったほうがよいです!

もっと早く買えばよかったと思いました。電動自転車があるだけで、行動範囲が全然違います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに少しの買い物のときとか自転車でぴゅっと行きやすくなりますよね😭

    • 6月21日