※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士に喘息のことを伝えるべきか相談中です。

子供の喘息は保育士さんに伝えるべきですか?

2歳半の娘、2週間ほど夜間と明け方の咳が続いたので受診したところ喘息とのことでした。
2回の発作で診断がつくが初めての発作なので喘息の可能性が高いということです。

薬を1週間分出してもらい飲みきって何もなければ今回はそれで終わりのようです。

これまでも保育園では日中咳をすることもなく熱も出してません。
薬も朝晩しかないので特に保育園でやってもらうことはないのですが、先生には喘息のことを伝えたほうがいいのでしょうか?

全然、隠したいとかではなくて言う必要があるのかないのか分からなくてお聞きしたいです🙇🏻‍♀️

コメント

🫶🏻

伝えておいた方が良いと思います🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

伝えといたほうがいいです☺️
日中もし万が一に喘息起きたときすぐ対応してくれますよ☺️

はじめてのママリ🔰

喘息が保育園でおきる事もあるので伝えといた方がいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!伝えようとおもいます😊