![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高松市に転勤で移ることになり、不安が募っています。小学校や幼稚園探し、住まい探しが心配で眠れません。高松市在住の方や同じように転勤経験のある方の生活について教えていただけると助かります。
この夏、転勤で、南九州の方から、
香川県高松市に行くことになりました🥹🙏
おなじく転勤などで、
他県から高松市に住まれてる方
いらっしゃいますか?
実は、私自身、四国に行ったことがなくて
とても不安です😭💦
小学校一年生と、幼稚園児の子がいます
小学校探しや幼稚園探し、家さがし…
考えただけで、不安に押しつぶされて
眠れません😭
高松市に住まれている方、
同じように転勤でいらっしゃった方、
暮らしはどうですか?
なんでもいいので、教えてもらえると嬉しいです✨
とにかく、毎日不安で😂
決まってから、ずっとあまり眠れないくらい
心配ばかりしています💦
何か情報をもらえると嬉しいです🙏
そして、もし良かったら仲良くしてください😂🙏笑
よろしくお願いいたします🌼
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
高松のどちらに住まれますか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初めまして☺︎
結婚、夫の転職が重なり、昨年高松市に引っ越してきました。私も縁もゆかりもない土地で、本当に不安でした🥹ようこそ高松へ🥹✨
質問者さまはお子さんもおられるとのことで、私よりもさらに気になることや不安なこと、心配なこと、考えないといけないことがあるだろうなとお察しします。
お子さんに関することについてはまだ子どもがいる生活ではないためお話しできることがなく…😭申し訳ありません💦
暮らしについては一年ほど住んでいますが特に困り感もなく、個人的には暮らしやすさは感じています🌼
私が以前住んでいたところは雨が多く夏は多湿、冬は極寒という土地だったため、香川は晴れの日が多くて冬も比較的暖かかったのでそこは本当に良いです😂
日常生活に車は必須です🚗
地方あるあるだと思いますが、休日はみんな行くところが決まっているので主要なショッピングセンターや娯楽施設などはすごく人が多いです😂
質問者さまの聞きたいことにほとんどお答えできていないだろうなー💦と思いますが、不安なお気持ち、すごくよく分かるのでコメントさせていただきました🙏
寝られる時に寝て、お身体大切にしてくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
丁寧なコメント📝ありがとうございました😊
旦那さまの転職で来られたのですね!同じ境遇の方がいらっしゃって嬉しいです☺️
どちらの地方から引っ越してこられたのですか?
ようこそ、と言ってもらえて嬉しいです😭✨
暮らしやすい、とのお言葉を聞けて少し安心しました
田舎あるあるで、やはりゆめタウンやイオンモールにお出掛けするかんじですかね😂
一番の不安要素が、
実家までの交通の便がわるいというところです😭
精神的に心細いというか…
わたしの身体のことまで、お気遣いくださり、ありがとうございます💦- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
同じような境遇の人がいると思うだけで少し気持ちが違いますよね🥺
以前ママリの香川県や高松市のスレッド?で見かけたのですが、高松のなかでも転勤してきた方が多くいるエリア?があるそうですよ🤔うろ覚えですが…💦
【高松 転勤】などで検索かけたらもしかしたらヒットするかもです💡
まさにゆめタウン、イオンモールが休日のお出かけ先になりやすいです、車の数やばいです😂
私は山陰から引っ越してきました!実家への交通手段問題、ありますよね…私も車にしても公共交通機関にしても大変で💦
何かあったら実家にすぐに頼れると分かっているだけで心持ちが違うのに…と私も感じます🥲
私自身、こっちに知り合いも、未だに友達もいないし笑、実家も遠いしで心細いなと感じますが、とりあえず一年なんとかなりました…夫に感謝です🥹- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐検索してみますね🔍🫶
休日のイオンモールやばいですよね😅
山陰からだと車でギリギリ行ける範囲ですよね👍
九州は車だとありえないくらい遠くて、新幹線です😭
高松は、旦那さんのご実家があったりするんですか?
旦那さんに感謝ってとても素敵なお言葉です👏
わたしも孤独に耐えれるか不安です(笑)知り合いは香川はもちろん、隣接する県にすらいません😂- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
ご実家も九州なんですね!まだ数県しか行ったことないですがどこも良いところでした🫶
とはいえ移動だけでも大変ですね😭新幹線となると移動費もお高くつくでしょうし…山陰なんてまだかわいいものでした…
夫の実家は香川(高松市外)なんですが、夫も全然顔出しに行く気配ないし関わりはほとんどなく💦なのでお互いに二人三脚でがんばろうねというスタンスです笑
もはや四国にお知り合いおられないんですね😭お子さん関係やもしこちらでお仕事もされるならそういった場所で人とのご縁が広がっていくと良いですね🫶- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり、すみません🙏あたたかいコメント、ありがとうございます😊
高松で、旦那様と二人三脚、頑張っていらっしゃる方がいると思うと、わたしも頑張ろうと思いました!✨
そうなのです…
実家の九州までの新幹線代だけでバカ高いし、何より、めちゃくちゃ時間かかるので、しばらく帰省は諦めます(笑)
高松市に引っ越してから、皆さんとの出会いを大切にして、お友だちが出来たらいいなーと期待しています☺️💦
こちらのコメント欄で、皆さん親切で優しい方ばかりで…不安な気持ちも落ち着いて、やっと前向きになれました😂
本当に、
ありがとうございます🙇♀️✨- 7月6日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
生まれも育ちも高松です!
夏は台風も直撃はほぼなく冬は雪も積もらず過ごしやすいですよ😊
雨が少ないので夏場は水不足にならないかヒヤヒヤする年もありますが、、笑
栗林辺りは転勤族が多いと聞きます。
-
はじめてのママリ🔰
とってもお返事遅くなりました🙏コメントありがとうございます😭
台風の影響が少なくて安心しました!むしろ、水不足になるんですね💦
近年は、節水制限ありましたか?- 7月6日
-
りん
取水制限があった年もありましたが日常生活では全然気にならないです!
夜間断水なども近年全くないです😂
ただ学校や保育園などでプールがなくなることはあります、、😭- 7月6日
![ちぇりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぇりー
初めまして😊
私は生まれが高松で大学は県外に出ていたのですが、住みやすいし子育てしやすいと思って就職の時に高松に戻ってきました😃
お子さんがいらっしゃるなら中野町も近いし栗林校区オススメです✨
毎年進級の際には転勤調査があるくらい転勤族が多いのでお子さんも多いです。一学年のクラス数もそれなりにあるので毎年クラス替えで結構な人数知らないお友達と同じクラスになりますし、転勤してきた子が浮くということもないんじゃないかなと思います😊
太田地区や木太町なども転勤族や子育て世代が多いですが中野町からは少し離れるので、旦那様の通勤方法や通勤時間からみて問題なければ検討されてみてもいいかもしれないです🌸
特に面白いものがあるわけでもなく車がないと不便な田舎ですが、気候もいいですし良いところです!
安心して高松にいらしてくださいーっ🎵
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなりすみません🙏コメントありがとうございます😭📝
いったん県外に出られても、戻りたくなるくらい住みやすいのですね☺️✨ちなみに、子育てしやすいと感じるのは、どういう面ですか?
やはり皆さん、栗林推しなんですね❣️転入生が浮かない学校なら安心いたしました🥺やっぱりいじめとか気になっちゃうので💦
家賃もなかなかお高めなので、他の地区も見ながら決めていきたいと思います🙏
ちなみに、JRや電車は、通勤に便利ですか?皆さん使われていますか?
安心して…というお言葉に救われています😣ありがとうございます♡- 7月6日
-
ちぇりー
いえいえ!
引越準備でバタバタな上、子育てお疲れ様です🙇♀️
まず気候が良くて自身も過ごしやすいのと、割と治安が良く無料で子どもが遊べるところも多いです😃
関西で人が多く治安があまり良くない地域の近くに住んでいたので、高松の治安が悪いなんてかわいいものだし、物が溢れているのもほどほどでいいなと思うようになりました💦
他の方がおっしゃっているように栗林地区あたりは幼稚園も多いですし、保育園に人気が集中して割と幼稚園はどこも途中入園も問題なくできると思います😃うちの子が通っている幼稚園でも学期ごとに転入転出結構ありますよ!
通勤通学に電車使います!
JRはわからないですが、ことでんは通勤時ぎゅーぎゅー押し込むくらいには満員電車になります💦それでもやっぱりメインは車だと思います🚗- 7月6日
![3ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ママリ🔰
以前、こちらで転職悩んでた方ですよね!
決まったんですね。おめでとうございます♪
ようこそ高松へ!
職場が中野町ならみなさんおっしゃる通り栗林か、もっと中心部になると新番町、花園、高松第一が自転車&公共交通機関でも通勤しやすく便利かと思います☆
ちなみに栗林は転勤族が多いので、学ラン&セーラーではなくブラウスと指定のズボンorスカートだけで冬など寒い時期は各自セーターやジャンパーなどを購入って聞いたことがあります。
栗林近辺には小児科も近くに2箇所小児科あるし、スーパー、保育園&幼稚園も結構あるので困らないかとは思います。
いろいろ新天地大変ですが、あまり気負いせず頑張ってくださいね!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭お返事が遅くなり申し訳ありません🙏💦
決まりました、南九州からはるばるやってきます🚄宜しくお願いします🙇
新番長、花園、高松第一ですね!そちらも候補にいれつつ探します!来週、物件の内覧に伺う予定ですので、実際街並みを歩いてみますね☺️
皆さんのコメントで、背中を押されて、楽しみになってきました✨- 7月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産まれ高松、育ち高松と千葉ですが、高松はコンパクトシティなので過ごしやすいですよ。
四国四県内での異動が多い会社に勤めてますが、ダントツで栗林校区が転勤族には人気です。全国転勤海外転勤者も結構お住まいです。上の方が書かれている通り、高松市の小学校は制服制ですが、栗林小学校のみ学ランセーラー廃止になってます。
後は、新番町太田南や中央小学校、木太南の近くに異動者向けの社宅があるので転勤族エリアかなと。
個人的には栗林(ヴェスタ周辺の栗林小学校区)押しです!
自転車で通える距離に幼稚園がいくつかありますし、ヴェスタ楠上横のマンションエントランスと桜町中学西側に光華幼稚園や高松幼稚園等有名園の園バスが停まります。栗林公園駅付近は循環バスも通っているので、さほど不便にはならないかと。
南九州への出張者が多く、現地で結婚され現在高松に住んでる奥様は高松が便利すぎて帰りたくないそうです🤣大阪や神戸、広島へ遊びに行きやすいですし、きっと住めば都になるかと!!異動中はぜひ四国と近県を堪能ください❤️🔥
-
はじめてのママリ🔰
丁寧なコメント、とても嬉しいです🥹✨ありがとうございます。そして、お返事遅くなり、すみません🙏
四国で、ダントツ栗林人気なんですね(笑)
学校のホームページを見てみると、前の学校の制服が使えるって書いてあって驚きました😳
幼稚園は、光華幼稚園や高松幼稚園が人気なのでしょうか?
栗林に住むなら、下の子は近くの幼稚園の方が入学したときにお友だちも一緒の校区で良いのかな〜とぼんやり考えていました!
高松、便利すぎて帰りたくないって言うくらい住みやすいのですね🥰それを聞いて、安心いたしましたー!!
ちなみにネット情報で、公共料金が高いと目にしたのですが、どうでしょうか?👀- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
栗林小は平均的に学力レベルが他より高いので、また異動になっても子供が移動先で困らないから選ばれていると栗林小のママ友たちから聞きました。(直ぐ隣の花園は昔荒れていた中学に進学になるため、避ける方は避けるようです。ただ、花園自体は全く荒れておらず、2クラスのみなのでのびのびとしていると聞きました)
幼稚園ものびのび系や勉強系や運動系等特色が色々あり、光華幼稚園は文武両道、高松幼稚園はモンテッソーリとお勉強系になります。
校区内であれば、くにとうと栗林は程よくのびのび系と自然派系で、栗林幼稚園は特に栗林小へ行く子も多いですよ。
千葉の都心と高松は結構似てるので、そこまで違いは感じませんでした💦が、千葉も高松も他地域より綺麗な水が貴重な条件は同じなので...綺麗な水に困らない地域よりはおそらく水道料金が高いのかなと。後、全電力会社の内、値上げを唯一してなかった四国電力が電気料金値上げに踏み切ったので高く感じてる方も多いのかなと思います。オール電化のため、ガスは分かりません。- 7月6日
![めろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろん
昨年秋に夫の転勤で、広島から高松市に引っ越してきました!栗林に住んでます🌰
幼稚園児が一人います(^^)
高松市めっちゃ良いところですよ!!
うどんがとっっても美味しくて安い!!
うどん以外にも美味しいごはん屋さんやカフェも多いし❣️
無料の遊び場や公園も多くて最高です😄✨
早く高松市に住みたかったです☺️💗
栗林は小学校も幼稚園もスーパーも公園も近いし街中にもすぐ行けるしちょうどいい田舎具合で、ここに来てよかったと思ってます😄
県外に住むってどんなところかわからないから不安ですよね💦気持ちわかります😭
ぜひ仲良くしてくださーい😆❣️
-
はじめてのママリ🔰
わ〜たくさん情報ありがとうございます🙇♀️お返事が遅くなり、申し訳ありません🙏✨
広島から来られても、住みやすいと感じられているんですね!
しかも、栗林に〜🌰
わたしも、来週、高松市にお家探しにいきます🚄初、四国です☺️
美味しいご飯屋さんや、遊び場情報、良かったら教えてもらえると嬉しいです🥹🙏
また、お子様は幼稚園に通われていますか?下の子の幼稚園見学も行こうかなと考えていまして…🙏- 7月6日
-
めろん
いいお家が見つかるといいですね(^^)
幼稚園は今年の4月から通ってます!年少です😊
下の子は何歳ですか?😊
全くの未知の世界でどこの幼稚園がいいのかわからないですよね🤣うちは、締切も迫ってたのでホームページ見て良さそうな所ばーっと3つ見学行きましたがよくわからなくて、結局近いところに決めましたが今の所みんな優しくてとても娘に合ってる感じでよかったです❣️- 7月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんがおっしゃる通り、気候はとても住みやすいと思います。
お出掛けには瀬戸内海の島々もお勧めです✨
-
はじめてのママリ🔰
気候がよくて、嬉しいです🥹
夏の暑さはどうでしょうか…?
島々、旅行してみたいです🚢
小豆島や、淡路島が気になっております🫶- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
夏は暑いです……でも全国的に暑いみたいなので、高松が特別暑いってことはないと思います。
- 7月6日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭🙏✨
夫の職場は、
高松市中野町だそうです!
はじめてのママリ🔰
住まいは
今から探すところで、
職場近辺や30分程で通える場所にしようかと話しています
なるべく小学生の子どものことを考えて、文教区にしたいねと話しています🙇♀️
はじめてのママリ🔰
街の方ですね!
それなら栗林校区か新番丁が
おすすめかなと思います!
はじめてのママリ🔰
栗林、新番丁ですね!
調べてみます🌟
ママリさん、高松市にお住まいの方ですか?
はじめてのママリ🔰
高松に住んでますが
街からは少し離れてます!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
情報ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
地元ですか?転勤でお住まいですか?
はじめてのママリ🔰
生まれも育ちも高松です!
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました💦🙏
生まれも育ちも!!✨
高松は住みやすいと感じますか?また、子育てはしやすいでしょうか?👀