※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わにこ
妊娠・出産

つわりがひどくて辛い。体調不良で精神的にも辛い。孤独感や不安がつのる中、どうやって乗り越えているかわからない。半年間の妊娠生活に不安がある。助けてください。

つわりがしんどいです。日付変わって12w5dになりました。軽度の嘔吐恐怖症なのですが、2日に1回は必ず吐きます。夜だけです。日中は起きてられない程の眠気、寝すぎによる頭痛、暑くなってきたため今日は熱中症のような症状で倒れ20分以上起き上がることができませんでした。身体のしんどさは耐えれますが、精神的にギリギリになってきちゃって夜になると毎日泣いてしまいます。日中寝すぎるのと体調不良から夜はなかなか眠れないため、ますます精神的にしんどいです。テレビもウェザーニュースばかり、Twitter見てもインスタ見ても起きてる人が少なくなってきて 孤独感に耐えられません。もう何をどうしたら楽になるのか分からないほどずっと体調不良で、妊娠が発覚してからの1ヶ月ずっと体調不良で、でももっと酷い人はいるし妊婦のみなさんは頑張ってるし、これを乗り越えてかわいい赤ちゃんを抱いてるしって思うと頑張るしかないので、出産動画を見ては喝を入れ直すのですが、最近は嘔吐恐怖症も再発してきていて吐き気がするだけでパニックになります。いまも吐き気がしてどうしようどうしようって焦っていて沢山泣きながら打ってます。終わりが見えないことがなにより苦しいです。わたしもみなさんみたいに頑張ってかわいい我が子に会いたいです。こんなことで泣いて心折れるような弱い親で、赤ちゃんに対して申し訳ないです。旦那さんにも毎日しんどいしかいえなくて申し訳ないです。まわりのみんなに「大袈裟」って思われてるんじゃないかと思うと弱音が吐けなくなって言って、孤独感を拭う方法がわかないです。みなさんどうやって乗り越えてますか?あと半年間の妊婦生活耐えられるのか自信が無いです。弱音を吐いてごめんなさい、叱責は控えてもらえると嬉しいです。たすけてください。カテ違いだったらごめんなさい。

コメント

わにこ

誤字脱字多くて読みにくいと思います。すみません。

ゆり

つわりは本当にしんどいですよね🥲
つわりは周りと比べる必要はないですよ!辛いものは辛いです!私も特に夜中が辛く寝れず泣く事もありました😭
キーレトレモンを飲んだりアイスボックスのグレープフルーツ味を舐めながら好きなドラマとか見て気をまぎらわせる日々でした🫠
終わりも人それぞれで一概には言えませんが安定期前くらいから少しずつ楽な時間が増えて行くような感じでした!

無理せず今は自分の感情を否定する必要もないのでゆっくり過ごしてくださいね🥺

  • わにこ

    わにこ

    夜遅くにお返事失礼致します。

    まず、この時間に起きててくださり コメントを残して下さり、本当にありがとうございます。(;_;)
    ゆりさんのお言葉、本当に暖かくて涙が出ました。沢山泣いたら少し元気になりわたしもドラマを見るなどして過ごしています。
    今日の夜にはまた気持ちが落ちてしまうかもしれませんが、上手く感情と付き合えるようにやり過ごしてみます(;_;)

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

私もつわりで寝込みました。昼間電気もつけずにずーっと寝てて、みんな働いてるのに私はなにしてんだーって思ってました🤤孤独感ヤバいですよね💦

つわり自体の辛さは耐える他有りませんけど、すこーし気楽になってみてください🥺
まず、旦那さんに申し訳ないと思わないことです。一生懸命赤ちゃん育ててるんだから横たわって息してるだけで十分です(笑)🤣しんどいんだったら、申し訳ないと思うよりもつらいよー🤮助けてーとお願いしたらいいです。そしてありがとうと言っとけば大丈夫!
自分が動けるようになったらまた頑張ったらいいです👍️
もうしばらくつらいかもしれませんが、今は赤ちゃんを育てるために安静にするのが一番なんだって割り切ってゆっくりしてください😊

  • わにこ

    わにこ

    お返事ありがとうございます。

    この時間に起きててくださり、お返事くださり 本当にありがとうございます。(;_;)
    私もいまつわりで働けず休業中なので、同じ気持ちを感じています。ママリさんの横たわっているだけで十分という言葉に救われました。本当に暖かいお言葉ありがとうございます!

    • 6月21日
あやか

毎日毎日お腹で赤ちゃんを育てているママは本当に凄いです。
育児をしている今も、悪阻の方が何倍も辛かったと私は思います。
同じように嘔吐恐怖症があって
喉元まできたものをグッと押し返すこともありました
限界がくるとやっぱり吐いちゃいますが、1日に何度もくる吐き気でパニックになりすぎて
精神崩壊してました😭
終わりが見えないのが更につらいですよね。。
あの頃は効くのかも分からない吐き気止めとともにただ無気力に日々をやりすごしてたと思います
一日中寝ていると孤独感もすごいのでTwitterやママリで同じような妊婦さんの投稿をみて共感したり、YouTubeで悪阻日記をみて私もこの週数まではがんばってみようとか自分を奮い立たせてました😂
わにこさんは今お腹で赤ちゃんを育てるという大仕事をしているので、申し訳なくなる必要ないんです、自分本位でいいと思います🥹今はとにかく身体も心も大事にしてくださいね、悪阻が少しでも楽になりますように。

  • わにこ

    わにこ

    お返事ありがとうございます。

    嘔吐恐怖症、ほんとうに辛いですよね(;_;)
    だいぶ良くなっていたのですが吐きつわりでまた再発してしまい、このまま良くならなかったら育児の時などにも響くな〜と考えていたら余計パニックになってしまい......
    暖かくてお優しい言葉、染みて涙がこぼれました。
    あやかさんも育児で大変な中、ほんとうにありがとうございます。

    • 6月21日
みる

私も今日から6週入って同じような症状です💦
ほとんど動けないが上の子がいるので動かないといけなくてしんどいです🥲
上の子を妊娠してる時に同じように先の見えない辛さに夜中泣いてました。めまい、嘔吐、だるさに眠気、妊娠やめたいと思うくらい辛かったです。
ここでも吐き出させてもらいました。
死ぬほど辛かったですが終わりが絶対あるので悪阻が終わったらやりたいことを考えたりリスト作って前向きにしてました!
悪阻が終わったら美味しい焼肉食べたい!美容院、ネイルに行きたいなど。
後悪阻対策に効くと言われてるものを色々試してみたり。気休めですが効いたかも?ってのもありました!
今年は海外の悪阻の薬を手に入れましたがまだ飲んでません!
13週だとそろそろ落ち着いてくる頃だと思うのでゴールまで後少しです✨
私は来週から7週でピークに入る頃なのでもうすでに怖いです😱
お互い乗り越えましょう✨