※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が保育園の準備を半分してくれたけど、全部じゃないと言われた。ありがたいけど、なんで全部じゃないのか不満。これ以上は言わないけど。

旦那が保育園の準備をしてくれていた、半分

準備しといたよ、でも全部じゃないから確認してと言われた

ありがたい、ありがたいよ
でもなんで全部じゃないの😂

あんまり言うとまたやらなくなっちゃいそうだからこれ以上は言わないけど🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

同じじゃないけど、中途半端というか、旦那のそういうところ分かります😂
ゴミ集めて出しといてくれたけど、集め忘れがあって結局私も出しに行ったり、やってくれるんだけど「これでいい?」と全部聞いてくるとか。
やらなくなるのは嫌なので「もう私がやるからいいよ」と言いたいのをぐっと飲み込んでいます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    旦那さん似てますね😂
    あと少しがんばってくれって感じですよね🥺

    • 6月21日
2人のママ♡

半分できるのすごいです😂笑
うちは口で言うだけで何をもってくのかもわかってないですwやる気もないですし😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    持ち物別に袋があってそれに何を何枚入れるか書いてあるので、基本誰でもできる仕様にはなってます!
    でもうちも初めてです🤣
    口だけは嫌ですよね😣やる気出せってなりますね笑

    • 6月21日
ままり

あと何の作業が必要か…までを引き継げと。それが仕事だろと言います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    本当そうですよね💦
    あとは自分で確認してとか、、、😂

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

うちは全く準備してくれません😣
わかんないの一言で終わります😔💨

なので協力的な旦那さんで羨ましいな~と思いました😊
ただ、半分ではなく完璧だと助かりますね☺️(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちもわからないって言われてきたので持ち物別に袋わけて、その袋に何が何枚必要なのか書いてるので基本誰でもわかるようにしました😂
    わかんないじゃなくてわかろうとしてほしいですよね🥺
    本当そうなんです笑

    • 6月21日