※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中の咳がひどく、喘息もある状況。医師に薬の必要性を相談し、吸入のみに変更。酸素濃度は正常。赤ちゃんへの影響が心配。他の方の経験を知りたい。

妊娠中の咳についてです。
もともと喘息もちで、レルベアを毎日使っています。10日くらい前に喉が痛くなり、それから緑色の痰が出るようになりました。その後、猛烈に咳が続きます。風邪から喘息が悪化したようです。この5日くらい、特に夜間は横になると一晩中、咳をしています。呼吸器内科で、今より強いステロイド吸入をもらい、飲み薬のステロイドももらいました。
まだ咳は治りませんが、今日、妊婦検診だったので、咳の件と薬について話しました。すると、呼吸器については専門外なので詳しくわからないけれど、飲み薬のステロイドまでは飲まなくてもいいのでは?と言われたので、吸入だけすることにしました。
家で体内の酸素濃度を測ると、100近くあるので、私の身体は酸欠にはなっていません。それにしても、ここまで咳で苦しくても、赤ちゃんに影響ないのかなと不安になります。産科の医師は、咳については何も言っていませんでした。
同じように、妊娠中に咳がひどくなった方、赤ちゃんには問題なかったでしょうか?

コメント

さくら茶

喘息とはちょっと違うのですが、咳喘息持ちで妊娠後期にコロナになりました😇
その時に咳がほんとに酷くて、お腹にめちゃ力入りながらずっと酷い咳をしてたので、大丈夫なのかな…と心配してましたが、案外大丈夫でした😌

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊そして、遅れてすみません💦
    そうなんですね。咳はどれくらい続いたか、教えてもらえますか?

    • 6月21日
  • さくら茶

    さくら茶

    後遺症が中々治らなくて、1ヶ月続きました…🥹
    その後も悪化して咳喘息になってしまって、1ヶ月半ありました…🥲
    無事に産まれてきてくれてほんとによかったです😌

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ

    それは辛かったですね😭
    でも無事でよかったです💕
    あと1か月少しで帝王切開なので、それまでにどうか治ってて欲しいです😖

    • 6月21日