
コメント

はるよし
管理栄養士してます。
卵アレルギーだった既往があると体調によっては肌に赤みが出たりすることもあります。
同じように何度かあげてみて毎回赤くなってしまうようであれば医師に相談するといいと思います。
はるよし
管理栄養士してます。
卵アレルギーだった既往があると体調によっては肌に赤みが出たりすることもあります。
同じように何度かあげてみて毎回赤くなってしまうようであれば医師に相談するといいと思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
夜泣き 一歳半すぎても夜泣きする子いますか。 朝までぐっすりなんて今まで数えるほどしかないです。 周りにはそんな子いなくて病みます笑 夜間ミルクは10ヶ月でやめて多少は寝るようになり、一歳過ぎてようやく夜通し…
生後6ヶ月の息子、先月から完ミです。 ミルク飲むの早すぎる! 生まれた時から吸引力が凄く10分かかる事がありません。 今は200mlあげてますが大体5分、早いと2分で飲み切ります😳 いつも満腹感が得られず泣いてます。 ゲ…
赤ちゃんの睡眠について 四ヶ月半の男の子です。完母なので夜通し寝ることは期待していませんが… よくネットとかで授乳スケジュールをみると、夜中授乳で起きてもすぐ入眠するスタイルでかかれています。 息子は夜中起き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
nn
ありがとうございます♪
卵除去を解除したら多少口の周りが赤くなっても気にしないでと先生に言われました。
来年年少なのですが、給食もアレルギー対応のものじゃなくてみんなと一緒でいいと言われたのですが、今回のを見て不安になりました😣😣😣
年少までまだ時間はあるので慎重にさまざまなものにチャレンジしてみようと思います😣😣