※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産前と産後で生理の感じが違う理由について、子宮の変化が関係している可能性があります。

私だけですか?
生理のことなのですが、妊娠前は生理前は乳が張ることが多かったのですが産後は全く張らなくなりました。
痛くならないのは良いことなので全然オッケーなのですが💦

ちなみに完ミでした。
産前と産後で生理の感じが少し違うはなんでなんでしょうか?
やはり子宮の中の何かが変わるんでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ

完母でしたが、私も生理のときの胸の張りはなくなりました!

産前との変化はそのくらいですかね💭

はじめてのママリ🔰

2人子どもがいて、出産直後から完ミですが…
確かに生理前の胸の張りってなくなりました!!
ちなみに子ども2人産んでもうこれ以上子どもは望んでいないので、生理前の症状に全く関心もないのもあるかと思います💦

🍼

わたしも完ミでおっぱい張りません🥹
妊娠前は生理前の合図の一つが胸の張りと食欲爆増だったんですけど、胸の張りがなくなって生理前って分からなくなりました...笑
妊娠したことで胸が大きくなって多分クーパー靭帯(?)傷めてるからなのか全く張らず少し悲しいです🥹
なのだ、産前産後での生理の違いは、胸の張りがなくなったのと、あと生理痛が重めだったのがほんの少しだけかるくなったことですかね🙂‍↕️笑