![Etto](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の咳が続いていて、仕事や他人に迷惑をかけるストレスがたまっています。対策や対応方法が知りたいです。
子供の咳についてです。
保育園に行ってるので仕方がないことなんですが、また今月もケホケホと咳が出始めました...。
早めの受診を心がけていますが、すぐに熱が出てしまいます...🥲
子供の体調不良で仕事を休むこと、他の人にシフトを変わってもらうことがストレスでたまりません...。
寝ている時にも咳が出るため寝ている所を何度も起こされ、正直...うんざりです...
我が子なのにこんなことを思うのは母失格だと分かっています。
加湿器をつけても手洗いしても風邪を引くのはしょうがない事なのですが、
何か少しでも対策対応などありますでしょうか??
- Etto(4歳2ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家に帰った瞬間にお風呂、保育園カバンをリビングに入れたり触ったりしない、よく寝かせる
くらいですかね🥺
足の裏バイキン注意です!
Etto
お返事ありがとうございます✨
やはり先にお風呂が1番ですよね🥲
手洗いと足洗いも毎日してます🙋♀️