※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳児クラスの息子がお友達を噛んでしまい、謝罪したがお母さんに気を使われて落ち込んでいる。噛みつきをやめさせる方法を知りたい。

1歳児クラスに通う息子、
今日はじめてお友達を2人も噛んでしまいました、、、
今まで自分の子が噛まれたり引っ掻かれてしまうことはあったけど、噛んでしまうのははじめててショックでした😭

噛んでしまったお友達のうち1人のお母さんとお迎えのタイミングが一緒だったので、
その場で謝罪したのですが、
謝っているうちに涙が出てきてしまって
「気にしないでください!」と言わせたみたいでそれもまた落ち込んでます…

なんで噛むんだろう😭

先生には「成長過程でよくあることで、こちらでも注意して見ていきますから大丈夫ですよ」って言ってくださったけど、家で噛みつきをやめさせるのに出来ることがあれば教えて欲しいです。

成長を待つしかないのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

よくあることなので何とも思わないですよ!!
我が子の保育園でも入園のとき説明ありました!
なので噛んでも、噛まれても相手の子の名前は教えてもらえないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そう言っていただけて少し心が軽くなりました。お互いのお名前教えてもらえないんですね。きっとお互い様ですっていう園の方針なんですね!

    • 6月20日
ママリ

噛む理由があったんじゃないですか??💦
言葉もままらない子が感情のコントールや思いを伝えるのは無理だと思いますので、噛むや叩くで気持ちを表すのは当たり前ですので家庭で今何か出来る事があるかは無いに等しいんじゃないですかね!!

ただ、唯一できる事は保育士が噛ませないように見ている事です。

2人、別の子を噛んだって事ですよね?
1人目噛んだ時にマークしなかったんですかね??1歳の子の責任じゃなくてそれって保育士の責任ですよね、、、💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1人については、ご機嫌で遊んでいたところ機嫌が悪くなってきたタイミングで近くに来た子を噛んでしまったようです。本人からしたら何かしら理由はあるとは思うのですが💦

    やっぱり家庭で出来ることはないですよね、、、

    そうです、別の子を噛んでしまったみたいです😭防げなくてすみませんでしたとは言われたので、注意されてたのではと思ってます😢

    • 6月20日