※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅうママ
子育て・グッズ

育児中のイライラについて、皆さんはどう対処していますか?

育児について。
生後4ヶ月の男の子ベビーを育てるママです!
育児中どうしてもイライラしてしまうこともあると思うのですがそういう時は皆さんどう対処してますか、、🥲?

コメント

ゆ。

今まさにそれで、夕方何してもギャンギャン泣かれて、あーもう無理!!ってなって、夕食終わって今から1時間ほど1人の時間にさせてもらってます🤯

子供と離れて一人の時間少しでも取れると私はスッキリするので🤣

  • しゅうママ

    しゅうママ

    回答ありがとうございます🙏🏼
    最近怒る時も喜ぶ時も奇声を出すようになり滅入ってしまって🥲
    1人の時間は大切ですね✨️
    旦那に話してみます!!

    • 6月20日
みみみ̯ꪔ̤̮

人間1年目だから仕方ないよなと思うようにしてますが、どうしても無理な日は旦那が休みの日にワンオペするので私は出掛けてました(っ◠﹏◠; )

  • しゅうママ

    しゅうママ

    回答ありがとうございます🙏🏼
    やっぱり家の外に出ることが大事ですよね✨️
    旦那と話してみます~!!

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰💕

年子育児ですが今も変わらずずっとイライラしますよ笑
生理前と重なるとやばいです🙏
1人の時間を作れるのであれば、作って息抜きすると気が楽になります☺️

  • しゅうママ

    しゅうママ

    回答ありがとうございます🙏🏼
    産後1ヶ月で生理再開し、生理前本当にイライラが止まらないですよね、、、旦那にも、、(笑)
    1人時間作れるよう頑張ります🔥

    • 6月20日
🍎🍎🍎

新生児の時は寝てもすぐ起きて睡眠不足でイライラっとした日が少しありましたが、今は何してても可愛い可愛いで😂
泣いててもギャン泣きはほとんどないのでやりやすい方なのかな🤔
日中はおっぱいと眠たい以外は1人でころころ転がっておもちゃで遊んだりしてます👶🏻
1人しか育ててないのでわからないですがイライラしないのは不妊治療からの高齢出産やからかな?😅とも思います💦
家族や友達としょっちゅうあってストレス発散できてるのもありますね!
1人時間でカラオケとか行きたいなーとは思います🤗

  • しゅうママ

    しゅうママ

    回答ありがとうございます🙏🏼
    いい子ちゃんですね👶🏻✨️
    家族以外の人と話すことは大事ですよね✨️
    カラオケ最高ですね!🎤
    私も行けるように日々頑張ります💪

    • 6月20日
るー

対処できてません。笑
あーうるさい。とか普通に言っちゃいます💦
そして自己嫌悪に陥ります。笑

  • しゅうママ

    しゅうママ

    回答ありがとうございます🙏🏼
    全く同じです😵‍💫
    言葉通じないのも分かってても言っちゃいますよね💦
    同じような方が居て良かったです😌
    本当に毎日お疲れ様です!!
    色々ありますが楽しんでいきましょう👍🏻👍🏻

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

とても良く分かります🥲‼️
私も生後4ヶ月の男の子育てていて、昨日色々嫌な事が重なった事もあり、お風呂でギャン泣きされた時にすごくイライラしてしまいました💦
なので夜ベランダに出て1人で外眺めていたら少し気持ちが落ち着きました😊

あとは、寝かしつけに子守唄をいつも歌っていたのですが、私が飽きてしまったので好きなアーティストの歌を熱唱してみたら🎤カラオケみたいでスッキリして、子供も寝てくれて一石二鳥でした笑

  • しゅうママ

    しゅうママ

    回答ありがとうございます🙏🏼
    他のことも重なるとどうしようもなくなりますよね、、、
    私も昨日寝かしつけた後ベランダで好きな曲聞いて落ち着かせました🌃
    最高ですね✨️やっぱりカラオケとか大きな声を出すことってストレス発散に最適ですよね👍🏻
    色々ありますが楽しんでいきましょう🙏🏼

    • 6月20日
a

同じく生後4ヶ月ベビーのママです!
以前はイライラしてたりしてましたが最近は考え方を変えて今だけこんなに必要としてくれてるって思うとイライラすることが減りました😅

  • しゅうママ

    しゅうママ

    回答ありがとうございます🙏🏼
    この考え方とても良いですね✨️
    参考にさせていただきます🥰

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

良い対処法とは言えませんが、感情を無にしてますwww

  • しゅうママ

    しゅうママ

    回答ありがとうございます🙏🏼
    めっちゃ最高です✨️元気でましたww
    参考にします!!!!

    • 6月20日
はじめてのママリ

とにかく赤ちゃんが寝てる時は自分も寝る事です!
多分寝不足気味で疲れてるんだと思ってなるべく寝てます!
いまウチひどくて家の中ゴタゴタだけどとにかく寝てます!笑

  • しゅうママ

    しゅうママ

    回答ありがとうございます🙏🏼
    人間の3大欲求のひとつですもんね!!🥰
    一緒にお昼寝してみます✨️

    • 6月20日
はじめてのママリ

イライラしてくると自分のテンション上げるようにしてます(笑)
赤ちゃんよりも大きい声で『いぇーい!』とか『ギャーギャー泣きやがってこのやろぉ〜🎵』ってその場のリズムで歌ってます🤣

でもそれを突破してきた時は普通に『あーもぅ煩いなぁ💢何が不満なの‼︎』って言っちゃって自己権の嵐ですが🙋‍♀️

  • しゅうママ

    しゅうママ

    回答ありがとうございます🙏🏼
    自分のテンション上げるのいいですね⤴︎⤴︎✨️
    私もうるさいなぁ💢もう知らない!とかって言っちゃってます笑
    皆さん大変なのは同じですね🥲
    頑張ります👍🏻👍🏻

    • 6月21日
ゆりな

泣き声に疲れたらとりあえず抱っこひもして一人で甘いもの食べたり…あとは好きなアーティストのライブDVD流して一人で盛り上がってます!!なんで泣くのーってイライラすることしょっちゅうですが、今日も無事に生かすことが出来ただけでも素晴らしいので、自分を褒めてあげてくださいね!

  • しゅうママ

    しゅうママ

    好きなライブ映像見るのいいですね🎥
    私も音楽好きなので抱っこ紐しながら楽しんでみます🎶✨️
    ありがとうございます😭😭
    これからも楽しみながら頑張ります💪

    • 6月21日
ぽぽり

毎日どこかしらのタイミングで上の子に発狂しそうになります😰💧

2ヶ月に1度くらい、子供を親なり主人なりに預け丸1日友人と遊びまくるリフレッシュdayを作っていますよ😊
明日は友人と朝からゴルフで、その後食事にカラオケに遊びまくる予定にしています😁

ですが普段は、、、イライラしたらとりあえず深呼吸をして子供と距離をとる、、ですかね🤔

  • しゅうママ

    しゅうママ

    回答ありがとうございます🙏🏼
    1人でいっぱいいっぱいなのに2人子育てされるのって色々倍ですもんね、、、
    丸1日リフレッシュいいですね✨️明日最高な日になること祈っておりますー!!!!☺️

    そうですね、、、
    泣くのも仕事だと思って一旦ベランダでて深呼吸大事ですね‼️
    ありがとうございます✨️
    頑張って行きます!!

    • 6月21日
🌻

今日でちょうど4ヶ月の息子を育てています👶昨日が夫不在で2人で過ごしました!昼間は良かったのですが、寝る時に全然寝らず…それはそれはイライラして、もー寝るの辞めようか!って寝室でゴロゴロして授乳で寝落ちしました。そして夜間2回目の授乳(4時)終わって寝せるとゴソゴソモゾモゾして覚醒。完全にプッチーン😤ときて、リビングでメリー回して1人にしておきました。
でも、心配は心配なので1人寝ることは出来ず…。
私は口にイライラの感情が出ますし、顔も無表情になるので息子普通に泣きます。ダメな事とは分かっていますが、こっちだってお母さん4ヶ月目だ!!!って感じです😭😭😭

  • しゅうママ

    しゅうママ

    回答ありがとうございます🙏🏼
    私も毎日朝から21時頃まで2人で寝かしつけまでやってますが夜中の覚醒は我慢できないことありますよね、、、😌
    私も口にも態度にもでます!!笑
    息子も4ヶ月ですが私たちとママ4ヶ月目ですもんね!全て上手くいくはずがないですよね!!
    息抜きしながらお互い頑張りましょう👍🏻👍🏻👍🏻
    元気出ました!ありがとうございます✨️

    • 6月21日