※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
家族・旦那

8ヶ月の息子を寝かしつける時間について、旦那との意見の違いで悩んでいます。早く寝かしつけることに不満を感じています。

子供の寝かしつけについてです。

8ヶ月の息子がいて、だいたい8時半から9時までの間に寝るようにしています。

ですが最近、わたしがお風呂に入っている間(7時30分くらい)に旦那が寝かしつけています、

わたしの意見として旦那は息子との時間は夕方から寝るまでの時間しか一緒にいれないのでせめて8時30分くらいまでは遊んでてほしいなと思いモヤモヤします☹️

1人時間をゆっくり過ごすために早く寝かしつけているように思います。

わたしが細すぎるのでしょうか、、

コメント

☺︎

7時半に寝かしつけて寝るんだったらそれでいいと思います😳子供は早く寝れる、大人も自分たちの時間ができるでメリットしか浮かびません😂夕方から寝るまでの時間一緒にいられるだけでも十分じゃないでしょうか😊寝かしつけの時間も子供との時間ですしね😌

  • みみ

    みみ

    最近、私自身がストレスがたまってて細かいところまで気になってただけだったのかも知れないです🥲

    そうですね!
    いいこととおもって切り替えようとおもいます!ありがとうございました☺️

    • 6月20日
ママリ

早く寝るの良い事だと思います!
寝かしつけ出来てるし、寝れてるなら負担になってる訳では無いし、子供にとっても良い事だと思います✨

うちも自由時間欲しいし、早寝早起き大丈夫なので早めに寝かしつけてます!

  • みみ

    みみ

    最近少しのことでイライラしちゃってて、気にし過ぎてたのかもしれないです🥲
    でも私が朝弱くて、、😇

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ

    大丈夫→大事の間違えでした💦
    私も朝苦手です🤣

    • 6月20日
  • みみ

    みみ

    同じでよかったです😄
    もっと寝かせてくれ〜と毎日思っています😌

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ

    分かります🤣
    子供たちに起こされる日も多いです笑

    • 6月20日