※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なり
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが抱っこしないとずっと泣いていて、寝る時間も短くて夜中も何度も泣いて起きる状況について相談があります。

もう少しで生後5ヶ月です。

抱っこしてないとずっとギャン泣きなんですけど、普通ですか?
ミルク飲んでる時くらいしか泣いてない時がないくらいずっとです。
朝寝も昼寝も2週間くらい前までは2、3時間してくれましたが今はいい時で1時間で、基本30分くらいで起きます。
夜中も何度も泣いて起きます。
何もできなくて睡眠もとれなくて頭おかしくなりそうです。

コメント

aya

娘も日中抱っこしろ!とずっと泣きます。1人遊びが苦手なんですかね~💦

🍎🍎🍎

おつかれさまです💦
うちは日中はおっぱいと眠いから寝させて欲しいときだけぐずぐず言いますがその他は大半基本1人で転がっておもちゃで遊んでくれてます👶🏻
寝起きとかちょっと機嫌悪い時はベビーチェアに座らせてキッチンとかに連れてきてご飯作ったり食べたりしてます!
ママリ見てて夜通し寝るってのが信じられないし羨ましい?し、でもうちの子はうちの子と割り切って今日も夜勤頑張ります🤗

はじめてのママリ🔰

うちの子も私が離れると泣きます🥹

まだ後追いじゃないはずなのに、すこしでも離れると泣いてお呼び出しされます🥹
ご飯も作れず、トイレも出来ず。しんどいですよね…

うちは夜だけは同じ布団で添い寝するようになったら、夜に起きるのが1、2回に減りました!

休日や夜は旦那さんに手伝ってもらってくださいね🥹

あや

ベビーカーやチャイルドシートではどうですか?
暑い日も続いてますが、少しママの気分転換もかねてショッピングモールに行ってみたりはいかがでしょう?
日中の活動が増えると夜もぐっすりなんてどこかで見たことがあるので無理のない範囲で試してみてください

KG

眠い時と、うつ伏せ飽きた時、おっぱいの時、あとよく分からない時はグズグズした日泣きますが、授乳後や寝た後は何となくうつ伏せで遊んでます。
が、うちも最近お昼寝30分とかで起きたりするし、寝かしつけ抱っこで1時間とかかかります💦
あと夜中今だに2時間起きに起きます(・・;)
調子良くて3時間半で酷い時は50分で起きます。
朝まで寝るってなんのこと?!って感じです😭
寝不足ほんと疲れますよね…
日中も抱っこでしか寝ないので、、って感じです(・・;)