※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬうまま
子育て・グッズ

息子が自分と他人の違いを理解できるようにする方法について相談です。2歳の息子がコミュニケーションに課題があり、どんな声掛けが適切か知りたいとのこと。同じ経験の方、アドバイスありますか?

自分と他人は違う気持ちがあるということは、どうやって教えていったらよいのでしょうか。

診断前ですが、自閉症スペクトラム疑いの息子を育てています。

最近、私が〇〇したいな、〇〇食べたいななどと言うと、
すかさず「ママ、〇〇やだ」(ママ〇〇しないで)と言ってくるのが気になっています。
他にもトイレに行ってくるねと言うと、やだ!と止められたり、自分とママの区別がついていないのでは?と思う言動があります。

まだ2歳ではありますが、息子はおそらくコミュニケーション能力の取得に時間がかかるタイプかなと感じており、こういった場合にはどんな声掛けをして教えていったらいいのか知りたいです。

同じようなことがあったよという方、いらっしゃいますでしょうか?

コメント

咲や

トイレに関しては、旦那がトイレに行くと、2歳次男がついて行くので、旦那はトイトレの一環だと、ドアを開けてもOKにしています😅
最近は長男のトイレにも反応して追いかけていきますね
私と児童館に行った時、待っててねが通じず、トイレに一緒に連れて行きました
トイレやだと言われたら、一緒に連れて行くといいかもしれません🤔
1人になるのが嫌なのかもしれませんよ
◯◯したいなは、次男にはまだあまり言わないですね🤔
私から言う時は◯◯するよということが多いですね
先に予定を伝えておくと、やだと言うことは無いですね

  • ぬうまま

    ぬうまま

    コメントありがとうございます。
    実は私もトイレのドアは開放してるんですが、息子は私がトイレをすること自体がいやみたいで、ついてきた上でやだ!と訴えてくるんです…😔
    でも1人になるのが嫌なのはありそうです。さっき、代わりにタブレットをつけたら行ってもいい?と聞いたところ、うんと言ったので、、
    なんとか妥協点見つけていこうと思います。

    〇〇したいな、は、たとえばテレビで美味しそうなものが出てきた時とか、ふと、これ食べたいなーとかいうと拒否されちゃうんです😂
    変わってますよね😂

    • 6月20日