※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供達との生活で大人と話す機会がなく、寂しい気持ちになっています。友達との会う約束がなかなか実現せず、ママ友ともプライベートまで話せず、話したいと思っています。

毎日毎日子供達と生活していて大人と話す機会がないのでとっても寂しいです、、🥲

上の子は幼稚園、下の子は保育園、現在育休中なので仕事は休職中です。
送迎したり、家事育児したりしてたらあっという間に1日が終わり、子供としか喋らない日もザラにあります。
というかちゃんとした?会話は月曜日から2歳児の子供としかしてません。それでも宇宙だし、自分だけ疎外感で虚しくなります。
友達とはLINEしたりしますが、会う日に限って子供が体調崩して会えなくなったり、相手の方が体調崩してしまったり、一応ママ友はいますが、でも気は使うし、プライベートまで全部話す仲ではないので、、

誰かと話したい〜〜ってなります🥹

コメント

なお🔰

わかります!
独身の時は会社に勤めなので何かしら会話はあったのに育休中はほんとに会話がなくなり、それがストレスでしたね…😂
育休中エレベーターでおばあちゃんに何ヶ月?と聞かれほんの数秒会話したのがちょっと感動したのを覚えてます(笑)

小さいこどもを連れいると高確率でおばあちゃんは話しかけてくれるのでおばあちゃんがよく行く公民館や小さい公園に行かれてはどうでしょう?
当たり障りのない天気の話とか献立の話とかちょっと話すだけで気分転換になるかなと思いました!