※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

育てやすい赤ちゃんが知的障害になるか心配。赤ちゃんの特徴や成長について教えてください。

自閉症のお子さんをお持ちのママさんにお伺いしたいです。


乳児期にめったに泣かず、1人遊びが得意で1人でよく寝るいわゆる育てやすい赤ちゃんは知的障害の程度も重くなりますか?
上記に加え、目がほとんど合わず表情が乏しく運動発達も遅れています。

乳児期に手のかからない育てやすい子は知的も重度となると聞き心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

個人差大きいのでなんとも言えないですが、私の周りは多動や寝ないなどでめちゃくちゃ育てにくいかった、という人の方が多いですね🤔

  • ママリ

    ママリ

    寝ないや多動で手のかかる子も多いんですね、、、ありがとうございます🙇‍♀️!

    • 6月20日
J子

従兄弟が自閉症ですが、乳児期はトムとジェリーしか観なかったようなテレビばかり観る大人しい子でしたよ。表情に乏しくめったに泣きませんでした。
運動発達も健常児と比べると遅れていましたが、ずば抜けて遅れているわけではなく、ずば抜けていたのは発語が4歳までなかったぐらいで歩行などはさほど大差ありませんでした。
それでも現在都内で就職して働いていますよ!
やはりチックや幼稚な思考などはありますが、障害等級ですと3級です。
重度ではありません😊

  • ママリ

    ママリ

    4歳まで発語なくその後就職までされておりすごいです✨

    • 6月20日
ママリ

よく寝てイエスマンでとても育てやすい子でした〜2歳で診断されてます。
目が合いにくい、表情が乏しい、運動の遅れがありました。

いまは6歳。知的の遅れはなく、むしろ少しIQ高いです。
最近の方が育てにくいとは思いませんが、ややこしいです笑

  • ママリ

    ママリ

    育てやすい=重度とは限らないんですね🥹!
    IQも高いとのことですごいです✨

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

下の子は自閉症、知的障害あります。

下の子手がかからなかったです小さい頃!!
けど3歳なってだんだん手がかかるようになりました😭

発達おそいのあり、イヤイヤ期+癇癪3歳で爆発してます😅
小さい頃ほんと手がかからずほとんど寝てるか、一人遊ぶか繰り返しでした🤔

上の子も自閉症。

上の子物凄く手がかかりました。
新生児からほとんど寝ない、おく必ず起きる。
物音すごく敏感で、床のキシム音、ドア開く音、エアコン音などすぐ起きてました😨
もう家事できないほどでした💦

上の子4歳〜6歳まで軽度知的障害ありましたが現在7歳知的障害なくなりました!

うちは両方とも自閉症、知的障害だったので手がかからない=発達障害ならないのかなぁと思います💦

もこもこにゃんこ

知的はないです。
IQの凸凹は大きいですが総合的には普通です。

運動発達は首座りだけ遅くて他は逆に早めでした。