コメント
退会ユーザー
14時に摂取
17時 妹は37.5℃・姉は36.8℃
20時 妹38.2℃・姉37.8℃でした!
次の日の朝には下がってました☺️
摂取したのが6月の初め頃で
前もってアカチャンホンポで買っていたアイスノンで少し冷やしてました🤔
エアコンは多分付けてなかったですが、その頃は毎日お腹にガーゼのおくるみをかけてたので、接種の日もかけてました☺️
退会ユーザー
14時に摂取
17時 妹は37.5℃・姉は36.8℃
20時 妹38.2℃・姉37.8℃でした!
次の日の朝には下がってました☺️
摂取したのが6月の初め頃で
前もってアカチャンホンポで買っていたアイスノンで少し冷やしてました🤔
エアコンは多分付けてなかったですが、その頃は毎日お腹にガーゼのおくるみをかけてたので、接種の日もかけてました☺️
「産婦人科・小児科」に関する質問
先ほど(19時過ぎ)次男が37.6度でした。 幼稚園の違う学年ではインフルエンザによる学級閉鎖が始まっています💦 園から発熱したら検査をしてくださいと連絡が来ていたのですが、明日の午前だと早過ぎますか?12時間経っ…
客観的にみて、これはなんだったと思いますか? 最近はRSなのでは‥と思い始めてます。 長男 10/29(水)午後〜11/4(火)午後解熱 次男 11/1(土)朝発熱するも1日で解熱(受診) 11/4(火)夜咳がひどくなる、寝起き緑の…
みなさんだったら、どちらの小児科をかかりつけにしますか? A 家からは車で10分。自転車で20分。駐車場激せま。出産した産婦人科の敷地内の小児科。予防接種だけの時間帯があるので他の熱の子とかと一緒にならないけど、…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます!
アイスノンで冷やしていたのはどの部位ですか?脇とか…?🤔
退会ユーザー
これを購入していたので、頭に使いました!
枕が少し高そうだったので、結局ガーゼのおくるみとかで冷たくなりすぎないように巻いて頭にしてました☺️
はじめてのママリ🔰
これいいですね!中に入れる感じなので冷え過ぎず程良くひんやりしてそう!参考になります!
退会ユーザー
熱以外でも、授乳中でも良く首の後ろとか汗かいてたので使ってました😳
固くならないアイスノンなので、今でも発熱の時に中のアイスノン使ってます☺️長く使えて便利なのでオススメです🫶
初めての発熱、心配ですが
副作用の発熱は問題ないので
少しでも体休めてください☺️