※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

病院行きたいけど遠い。連れて行く?美容皮膚科でクレカ支払い可能?クレカと保険証持って行ける?

みなさん自分の病院行きたくて実家とかが遠くて、一時預かりも使わない場合はやっぱり連れて行きますか?
たぶんお利口にはしててくれるけど、まだ歩けないし抱っこだからお会計の時に大変かなぁって💦
美容皮膚科に行きたいんですけど、だいたいクレカ支払い出来ますかね?
それならポケットにクレカと保険証入れて行けばいいでしょうか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

連れて行くか、旦那さんに見ててもらえば良いと思います💡
抱っこ紐なら両手空くので大丈夫ですよ✨クレカ払い可能かは病院によります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    首を見てもらいたいので抱っこ紐してると邪魔になるかなぁと思って💦
    クレカ支払い出来るか確認してみます!
    ありがとうございます😊

    • 6月20日
deleted user

預けられないなら連れて行きます👌クレカはGoogleの口コミとかで調べたら書いてあったりしますよ🌱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    口コミちゃんと見てみます👀
    ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

夫に預けますが、
無理なら連れてく以外ないですよね??置いて行けないし、、
歯医者や普通の皮膚科、内科なら連れて行ったことあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    眼科もありました!

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クレカ使えるかは電話で聞いてみてはどうでしょうか。
    現金でも子連れでも大丈夫ですよ。スーパーと同じです。

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!(´▽`)
    歯医者は治療中は抱っこしてましたか?

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯医者の時はベビーカーです!

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーカーで行けるか確認してみます✨️
    ありがとうございます😊

    • 6月20日
ままり

わたしはどの病院でも常に連れてってましたよ🥺
抱っこ紐で対応してて、ベビーカーで行ける広さならベビーカーに乗せてました!

行く前にクレカ使えますか?と電話してみてはどうですか😊?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーカーで行けるかどうかと、クレカ支払い出来るか確認してみます✨️
    ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

歯医者とか眼科ですが、預け先がなく連れて行くしかないので連れて行ってます。
美容皮膚科でとくに急ぎじゃないなら、私なら旦那に預けれる日まで待つかもしれません。

抱っこ紐とかベビーカーなら会計もとくに困りませんが持ってませんか?
クレカ払いができるかは病院によるので事前に確認しましょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐もベビーカーもありますよ!
    ベビーカーで行けるかとクレカ支払い出来るか確認してみます!
    ありがとうございます😊

    • 6月20日