※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

夜中から熱や下痢、嘔吐が続き、悪寒や頭痛も。産婦人科に電話した方が良いでしょうか?内科は18〜19時にやっていないので、1日様子を見るべきでしょうか?

至急です。

夜中に水下痢、嘔吐、朝にも同様、
下痢はお昼まで続き
悪寒や頭痛も伴い始め、

しんどくてなるべく寝るようにしていました。
お昼、夕方と眠れば治るかと思っていましたが
先ほど測ったら38度の熱がありました。

この場合、産婦人科に電話したほうが良いのでしょうか?
一応かかりつけの産婦人科が18〜19時もやっているのですが
その前に内科だと思うのでどこもやってません。
1日くらい様子を見るべきでしょうか?

コメント

🕊

多分産婦人科に電話しても内科に行くように言われると思います💦
妊娠中ですかね?
早めに受診した方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    夜間救急センターに行く前に産婦人科に電話したらコロナ検査、診察をしてもらえました。
    赤ちゃんは元気で点滴投与は子供たちもいまので時間がなくできませんでしたが、
    カロナールもらい何とかなりそうです。
    早めに受診したほうが良いというコメントをいただいて受診することを決めたので、赤ちゃん元気で安心できてよかったです。
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 6月20日