※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供をプレに通わせる母親が、ベビーカーから自転車に乗り換えることを考えています。自転車は10分圏内の通学や医療施設利用に使用予定。チャイルドシートのある普通の自転車を検討中です。

2歳半になる子供を都内のプレに通わせてます。
大人の足だと徒歩10分なので、5月の入園からずっとベビーカーでした。

しかし3階エレベーターなしに住んでいるので、毎日ベビーカーと子供抱えて往復…に疲れてきました🫠

他のママさんは7〜8割自転車送迎なので😂
そろそろ自転車に切り替えようかな…と思っています。

徒歩10分、ほぼ平坦な道、子供1人で増える予定なしです。自転車は幼稚園と、同じく徒歩10分圏内の小児科や耳鼻科に行く時しか使う予定はありません。
(休日はベビーカーか徒歩、夫の車)

電動自転車ではなくて、普通のママチャリ?
チャイルドシートがついたものでいいと思いますか?
それとも10kg乗せて電動なしの自転車はキツイでしょうか??


脱線しますが、ママさん含め自転車乗ってる人ばかりですがノーヘル率高くて、今ってヘルメット義務じゃなかったっけ😯?となってます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

徒歩10分なら自転車だと割とすぐだと思うので電動じゃなくてもいい気がします😳
ヘルメットは絶対ではないので、つけてない人も多いんだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    悩みどころです💦
    年中さんくらいになったら徒歩通園できる体力つくだろうな〜と思ったり。
    今は2歳で体力なく疲れきって帰り歩かないので😂

    ヘルメットは絶対じゃないのですね!そしたら最悪子供だけでもいいのかなー

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

非電動でも良いけど、いざ買うと行動範囲広げたくなるから電動のが良いと思いますけどね😊


ヘルメットは努力義務なので付けなくても大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママリで自転車通園のこと検索してたら🔍3歳以上の子供乗せて電動じゃないのキツかったってママさんもいて😅
    重いですもんね🤣

    ヘルメットのことテレビでかなりやってたので完全義務だと思ってました❗️
    でも子供の命守るために、娘には必ずつけようと思います💦

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    重いです、なだらかな坂でもきついです!!!(経験談です笑)
    電動乗ったらもう手放せません😂



    子供にはもう絶対絶対嫌がってもヘルメットです!!!
    自転車倒れたりしやすいのでほんとに🥺

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なだらかでもきついのですか😱甘く見てました〜💦笑
    ましてや自転車乗れるけどブランクありなので、安定性求めてもー…な感じですね😰

    20万の電動、買ってくれるかなー夫😓要相談します笑

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子が2歳くらいの頃に非電動乗ってたけどしんどくて、1年くらいで電動買いました😂

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あーまさに今の私と同じ状況ですね😅
    さっき友人ママに聞いたら、習い事や送迎で小学校入ってもまだ使うよ!と言われて😂
    そんな長く使えるなら安いなって思い始めてます笑

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ、今2歳なら最低でも4年は乗れますし!笑。
    タイミング合えば20万もしないで全然買えますよー!😊

    • 6月20日