※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆのまま
子育て・グッズ

4月入園の2次募集で内定を辞退し、小規模保育に入った女性が、転園の手続きについて相談しています。

4月入園の2次募集で内定蹴った人がいて、繰り上げで認可の小規模事業保育へ入ることができました。

今は慣らし保育中です。

まさか繰り上げになるなんて思っていなくて、途中入園の書類も書き終えてました。

3年保育だし、ゆくゆくは5年保育の所へ入れたいし、書類も書き終えてるし5月からの途中入園を申し込んでおこう
来年の4月までこの書類有効だし

と思って3月中に区役所へ転園申し込みをしておきました。

4月になり、慣らし保育が始まり、預けるときはギャン泣きで可哀想なんですが、先生の話を聞くとすぐ落ち着いて楽しそうに遊んでると聞き、安心しました。

そこでふと
もし来月とか転園出来ちゃったらせっかく慣れてきて楽しく遊んでるのに転園とか可哀想なんじゃないか
転園だと慣らし保育ないし
でも空きなんてでるとは限らないし

と考え出したら止まらなくなってしまい…

4月から小規模に通われている方、転園の手続きはしてありますか?


#小規模
#転園
#慣らし保育

コメント

おかめ納豆

うちも3歳までの保育園入所してますが、
5歳までのところに空きができたら入れるようにします!
(明日区役所行く予定です笑)

本当は3歳から幼稚園に..と、考えてたのですが幼稚園も激戦だと知ったので(ヽ´ω`)トホホ・・

  • ゆのまま

    ゆのまま

    お返事ありがとうございます!
    空きが出たら入った方がいいですよね(^O^)!

    そうですよね、、
    幼稚園も激戦なら、このまま保育園の方がいいですよね( ; ゚Д゚)

    • 4月7日
aAaaaM

ゆのままさんの考え出したら止まらない…すごいわかります‼︎私もそうでした‼︎

1歳から小規模通ってます。

ちょっと状況が違いますが…去年は1次募集で第2希望だった小規模に入れたので転園希望の手続きはしませんでした。

2歳児クラスにあがる今年転園希望を出しましたが1次2次と保留でした💦

そこで色々考えてしまい…どっちみち今年度いっぱいで転園だしせっかく楽しんでいるのに可哀想と思うのと私自身の小規模からこども園への不安、4月の入園式ありきの入園じゃなく途中入園って…って気持ちから今年の転園希望は取り下げちゃいました。

ちなみに1歳児クラスの時ですが、4月入園で6月10月に1人づつ、そして今回の進級のタイミングで2人転園していきました。0歳児さん年度途中も進級時も転園した子はいなく、2歳児さんも年度途中は転園した子はいませんでした!

  • ゆのまま

    ゆのまま

    お返事ありがとうございます!

    やっぱり可哀想と思ってしまいますよね💦

    6月転園した人いらっしゃったんですね!
    やっぱり小規模だと転園はつきものですよね。。

    転園が決まると辞退できないそうなので、よく考えなきゃと思ってて(^o^;)

    • 4月7日
むーむー

小規模からの転園ではないですが、三回転園しました。
転園してもどこの園でも初めは慣らし保育でしたよー。私も転園させるのはとても悩みました。できるだけさせたくないですよね。
でも子供は慣れるのが早いので、小規模だといずれは転園になりますし、早い方が子供は順応すると思いますよ^_^

  • ゆのまま

    ゆのまま

    お返事ありがとうございます!

    転園経験者なのですね!
    転園先でも慣らし保育やってくださるんですね!
    でも仕事休めないので、慣らし保育できないかもです( ; ゚Д゚)

    転園できればさせたくないですよね…
    なので小規模いれるのも迷いました…。

    確かに転園するなら早い方がいいですよね(^o^;)

    • 4月7日
むーむー

慣らし保育中をしてくれるというより、どこの園も慣らし保育は必須で、やらないという選択肢はなかったです…
仕事休めない人は1つの園だけ、3日だけ慣らし保育でオッケーというところがありましたが、認可ではなく認証でした。
転園は子供の負担もありますが、親の負担も大きいですしね。やり方も変わるし、先生も覚え直したり、知り合いもまたゼロからスタートなので。
早く転園できるといいですね!

  • ゆのまま

    ゆのまま

    私の住んでる区はなぜか慣らし保育やってないんですよね💦
    今の保育園は、特別やってくれたのですが(^o^;)

    ほんとですよね!
    また準備とか色々大変になりそうで…(;´Д`)

    ありがとうございました!

    • 4月8日