※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

園からのアドバイスを受け、偏食や友達との関わりに悩む年少の息子について、どこに相談すれば良いか迷っています。

偏食で外部機関に相談したママさんいますか?
年少の息子が偏食で、園で給食をほとんど食べないので病院や市に相談した方がいいと言われました。
他に園生活で気になることは、友達との関わり合いが若干希薄と言われました。
なので、偏食と友達との関わり合いが希薄なことが特性であるならば…といことだと思うのですが、どこに相談するのがいいのでしょうか?
園からは、偏食による低体重を心配されており、最近は友達との関わり合いも増えてきたのに、食べないことによりエネルギーが少なく勿体無いと言われました。
食べられる量を増やす、食べられるものを増やすために何をしてあげたらいいのか…
今まで発達発育で健診に引っかかったことはなく、偏食について健診で相談しても、何かしらで五大栄養素は取れているし、この子なりに右肩上がりに成長しているから大丈夫と言われ続け、そのままにしてしまいました。
どこに相談するのがいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

保育士です。これはあくまで知識としてお話するのですが、偏食な子というのは何かしらの特性があり例えば過敏などがあげられます。舌に乗る感覚が人よりも敏感だったりすることです。給食ということですがおうちのご飯はどうですか?
園で食事がとれないと生命に関わるので先生も相談を進めているのかと思います。

発達支援センターは近くにありますか?
あとお友達との関わりということですがいつもひとり遊びが中心ということですかね?
年少で集団生活になってまだ数ヶ月なので若干気薄と言うことろが気になるのでなんとも言えませんが…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    違う質問でも答えていただきました!

    以前通っていた園(2歳児)のときは、最初こそ食べられなかったのですが2週間ほどで食べられるようになり、完食に近い量を食べられていました。
    下の子が生まれ退園し、3歳児から今度は違う園に通い出したのですが、初日だけは半分食べ、翌日から食べられなくなって、白いご飯だけは食べられる日があるという感じで1年経過しました。
    お家でも偏食で、食に興味がなく、とにかく体重を増やしてほしいので(曲線外)食べられるものを好きなだけ食べさせてます。
    なので偏ったご飯になっていて、より偏食に拍車がかかっている感じです。
    偏食でも、体重が標準であれば頑張って嫌いなものも出して一口食べさせる!とかやりたいですが、好きなものでさえ食べないこともある状況で低体重なので、嫌いなものよりもとりあえず好きなものという感じです。
    園に通い出したら、また食べるようになってくれると思っていました。

    息子は本を読むのが好きで、家にもたくさん本があるのですが、園でも本を読んで過ごしている時間があるそうです。
    他の子は外で遊んでいたりして、先生が声をかけて遊んでいる内容を見て参加するそうです。
    ひらがなが読めるので、本を読むのが楽しいようで…
    園から送られてくる写真には、友達と遊ぶ姿も多く、帰ってくるとお友達の話もしていたので、お友達との関係が若干希薄というのにびっくりしました。
    先生的には、その希薄な部分と偏食な部分が結びついていて発達障害であるならば、また違った対策を考えていかないといけないという感じなんだと思います💦

    • 6月20日
はじめてのママリ

度々すみません。。

絵本が好きということで食べ物に関する絵本などどうでしょうか?まずは食に対しての興味を促すことが必要かなと。
例えばお野菜の皮むき、など簡単なご飯のお手伝い(レタスちぎり、玉ねぎ皮むきなどもあります!)あとは夏に向けて夏野菜を育ててみたり!絵本がお好きでしたら野菜の図鑑や野菜の育てかたなど見て、自分でやった!作った経験から興味を引き出してみるなど。食べ物図鑑もいいですよね。もしかしたらお家にあるかな?

もちろん支援センターに行ってみるのもいいと思いますがお家で少しこんなのも取り入れて見てもいいかなと思います!
もしもうやってたらすみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々答えていただきありがとうございます🙏✨

    くだものの絵本はありますが、食に関する絵本はないです!
    園では食育に力を入れていて、絵本に出てくるメニューなどを再現したりして読み聞かせもしているのですが、その本には興味を示さないんです…
    桃太郎や童話など、園で読んでもらったものは本屋に行くと欲しがるので、絵本ですら食に興味が無いのかもしれませんね…
    選ばなくても今度買ってみます!

    料理を手伝うのは好きです!
    それこそ偏食が始まる前は途中で野菜のままつまみ食いなどしていたのですが、今はつまみ食いしません…
    ミニトマトはぺろっとするところまでは戻ったので、ミニトマトでも作ってみようかなと考えていました💦
    祖父の家で野菜の収穫をしたのですが、「野菜嫌いなのー」と言っていました😂笑

    昔は豚汁やコーンスープなどの汁物も好きだったのに、今は全く…
    成長するにつれての偏食なので、やはり発達障害が影響しているのか🥲
    ごっこ遊びも大好きだし、妹にも優しくてコミュニケーションも取れていると思うのですが、難しいですね💦

    • 6月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1から野菜を育てるのもいいですよね!芽がでたり水を上げたり、ときにはかれてしまってもまた違う感情が生まれるかもしれません。

    あとはほんとに好き嫌いが激しい、舌が過敏になっているなど。
    本当に感覚過敏なら本人が1番辛いだろうと思います。又発達障害であっても療育に通ったりで過ごしやすい環境を整えてあげることが出来ます。
    正直保育士よりもスキルの高い心理士さんなどもいらっしゃるの頼りになります🥹

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳まで食べられていたけど、その後感覚過敏になるってこともあるんですかね?
    うちの子は、思い込みでもう食べられないって思ってておえっとなってる気がします🥲
    気になることは偏食だけなのですが、偏食も療育で改善するんでしょうか💦?
    あと、保育士の経験から食育や偏食におすすめという絵本があったら教えてください🙇‍♀️

    • 6月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    微妙なところですね…療育というのは集団生活で子どもが困っている事を慣らしていくような所なので偏食で…というのはあまり聞いた事なくて😭
    ほんとにお母さんがおうちでされてるように好きなものを好きなだけ食べれるようにというのが基本的には私も進めてはいます。
    ただ園から相談してみてくださいと言われてしまうと行かざるを得ないというか。。

    わたしが担任だった頃はよく「やさいのがっこう」「ごはんのにおい」「いのちのたべもの」などをよく読んでいました。年齢的にも簡単なものもあるのでお子さんの年齢に合うか分からないのですが参考までに!
    食育 絵本と検索すると出てくるものもありますよ🙆‍♀️

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日フォローアップ外来受診したのですが、やはり特に問題はなさそうでした💦
    これをどう伝えればいいのかまた質問したので、もし質問が出てくるようであれば答えていただければと思います🙇‍♀️

    絵本も参考にさせていただきます✨
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月21日