※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりー
お金・保険

食費4万円は高いか相談中。専業主婦で家計苦しく、貯金を切り崩し。旦那からのお金でやりくり。貯金増やすか悩み中。

1歳児1人、父母の3人家族で食費外食抜きで4万は高いですか?💦

節約が苦手なのはあるのですが、専業主婦で旦那さんから貰っているお金で食費、生活費、多くて月3回の友達と遊ぶお金などでカツカツというよりむしろマイナスです、、

恥ずかしい話ですが、今までは少しづつ貯金を切り崩していましたがそこをついてしまいました😞

旦那さんに貯金するために多く渡してるはずだよとは言われるのですが、増やしてもらおうか迷っています🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは月5万くらいですので4万は高くないと思います!

  • りりー

    りりー

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    安心しました🥲

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

もうちょっと減らそうと思えばあと数千円減らせるかなと思いますが現時点でも高くはないです!

  • りりー

    りりー

    もう少し節約料理が得意ならいいのですが、得意ではなくてなかなか減らせないです🥲

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

食事の内容にもよりますが、今の物価ならそんなもんだと思います!

削るなら嗜好品(コーヒーやお菓子、お酒)ですかね🤔

  • りりー

    りりー

    旦那がだいぶ食べるので2人前ぐらいは食べてると思います😅

    確かに、コーヒーは結構消費して買うのでもう少し減らしてみます!!

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

1歳の頃は三人家族で8万はしていましたよ💦

さすがに4万は一人暮らしの食費レベルですよ…

  • りりー

    りりー

    食べる量とか多いと安く済ませられないですよね🥲

    頑張って4万で済ませたいので頑張ります😖

    • 6月20日
あんまん

4年前ですが夫婦+子供1人で3万でやってました😂
ですが今は物価高ですし、現在は子供2人(未就学児)いますが外食抜きで4万は越します😅45000円くらいかな。
うちもお酒代はないものの、嗜好品も昔より高くなったので結構嵩みます🥲
月3回ランチしてたらそれはまぁまぁな出費ですよね😅
だけど息抜きは必要ですし、もう少し増やしてもらえないか話してみてはいかがでしょうか🥺

  • りりー

    りりー

    出来れば3万でやりくりしたいですがなかなか難しいので、凄いと思います🥲✨

    ランチというより、ちょっとご飯買ってってお家でって感じが多いのですがやっぱりお金はかかります💦
    そうなんです、たまには私も遊びたくて😖

    • 6月20日