※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11日目の赤ちゃんが泣きやまず、抱っこしたら寝る。抱っこは大丈夫でしょうか?

生後11日目の赤ちゃんを子育て中です、初ママです

昨夜ミルクあげても、オムツかえても寝ず、泣きます。
ミルクをあげて欲しがっているときは
少し足してまたあげています

抱っこ癖がつかないようにと泣いていても
あまり抱っこしないようにしており
様子を見ていましたが、なかなか泣きやまず、
抱っこしたらしばらくしたら寝ました
やはり抱っこはしてあげても大丈夫なんでしょうか?

コメント

りん

今は抱き癖は古いなんて言うぐらいだしたくさん抱っこしてあげたらいいと思います😭

たぬき

抱っこしてあげて全然大丈夫ですしむしろ抱っこ癖つけた方が楽ですよ🥺
だって抱っこ癖ついてると抱っこすればどこでも最強ですもん☺️🫶🏻
歩き出したら抱っこマンも悲しいことに歩きたーいで抱っこさせてくれなくなりますし🥲
抱っこ少ないとそのうち抱っこでも泣き止まないという最悪な事態になります🫠

ゆん

抱っこ癖は古い考え方ですよ〜!
たくさん抱っこしてあげた方が安心して精神が安定した子に育つと言われています。
いっぱいいっぱい抱っこしてあげてください。

ただ、抱っこで寝かせる癖をつけると、抱っこでしか寝なくなるのでしんどいはしんどいです。
でもそれでも抱っこしてあげてください!!