※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミントライム🔰
妊娠・出産

妊娠前の体重はわからず、病院で設定した体重に疑問があります。妊娠前の体重をどの時点のものに設定すべきか迷っています。

妊娠前の体重について。

不妊治療の病院から地元の病院に移りました。
母子手帳に妊娠前の体重と8週目からの体重の記載がなかった為、妊娠前の体重を10週目の体重で設定していました。

安定期入るまで体調悪い日が続いた為確認取れてなかったのですが、安定期入って初めの健診で体重が一気に増えてしまい指摘されました😣

思い返してみたら妊娠わかってからご飯食べれずに体重が落ちていったので妊娠前の体重ではなないなと思いモヤモヤしています😂

前の病院に連絡して【妊娠前の体重を知りたい】と連絡してみたら初診の一年前の体重を言われてその時は太っていたのでそれを設定するのもな…と😱

そんなこだわるところではないと思うのですがモヤモヤしたので質問させていただきました🙇‍♀️

妊娠前の体重はいつのものを設定してますか??

体重測る癖がなかったので妊娠わかる前の体重がわかりません😭

コメント

🕊

悪阻が始まる前の体重にしてます!
私が通うところだとその体重と身長でBMIを出して増加していい分が計算されるのと妊娠前の体重からプラス何キロってなるのでつわりで減ってるところからだとハードだと思います🥲

  • ミントライム🔰

    ミントライム🔰


    回答ありがとうございます!
    そうなんです😭
    かなり10週目がかなり減ってる体重だったのでたしかに安定期増えてしまったのはわかっているのですがモヤッとしています🥹

    • 6月20日
aya

自分でおおよそでも体重が把握できてないなら、測った時の体重を記入するしかないのかなと思います💦

病院で元の体重じゃないと言ったところで病院側からするとじゃあ何キロですか?ってなると思うので😓

自分で元々何キロくらいって分かっているならその体重を伝えれば良いのかなと思いますが😣

  • ミントライム🔰

    ミントライム🔰


    回答ありがとうございます!
    そうですよねぇ…
    全然測ってなくて自分で意識して測り始めたのも10週目くらいでわからなくて😱

    • 6月20日