※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コロリン
子育て・グッズ

毎月赤字で生活費が足りず、節約の圧力を感じています。食費や消耗品費が高く、子供の服や家具の買い替えも必要で悩んでいます。食事内容や支出についてアドバイスを求めています。

さきほど別の場所で質問させていただいたのですが、改めて内容をまとめ投稿しています。

毎月赤字です💦
食費が8万前後、高いと9万いくこともあります。
消耗費が1.5〜2万前後、雑費3万前後病院4000〜(多いと)8000前後です。
そこに高熱費(電気、ガス、水道)プラス駐車場一万円ほどですでにマイナスです💦
もうここ一年くらいずっとこんな状態でも、毎月なんとかクレジットを分割にしたり自分のお金から出したりしてなんとかしてきましたが、もう自分のところから出せるお金もないので生活費を上げてほしいです😢

旦那にはいつも節約してねばかり言われて、生活費を上げて欲しいという話をすると、他の人はもっと安いお金でやってるよと言われます。
もちろん節約はしないといけないのですが、少しでも質の良いものを買ったりしてしまうし、朝食もしっかり食べてもらおうと毎日朝から肉や魚を焼いたり卵焼いたりフルーツも毎食出しているので高くついてしまうんですかね💦
今月は特に子供がサイズアウトしたので新しく服などを買い足したり家の中で傷んだものを買い直したりして、出費が増えており支払いどうしようと考えています😭
みなさん、毎月3万です、とか5万以下ですとかおっしゃる方は毎朝何食べていますか?こどもたちはどんな食事でしょうか?おやつはどんなものを食べさせていますか?💦
拙い文章ですが、ご意見やアドバイス、毎月の内容など教えていただけると幸いです。

コメント

コロリン

↑調べたところ、
雑費とは、その月に特別必要になったものという項目のようで、この投稿に書いている雑費はそれではなくその他生活費、の括りになるかもしれません💦😅

つむまま ◡̈❤︎

うちは食費6万くらいです
朝は食パンとソーセージとかシリアル、ホットケーキとかです😌
まぁそんなに食べないので我慢はさせていません。
仰っているような朝食にしたいですがそれしたらうちは6万じゃおさまらないです。

手取りはいくらなんでしょうか?書かれている内容でそんなにびっくりくるような出費ではない気がするのですが、、
まずは出費を見直すのも良いですが手っ取り早いのは収入を増やすことだと思います。