※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

14週に牛肉を食べて不安。検査後、再度検査必要か。冷凍なら大丈夫か。過敏な妊婦の悩み。

不安が止まらない性格なのもあり
再度相談させてください。
何度もごめんなさい。

トキソプラズマについてです。

14週の時に牛肉のステーキを食べたのですが
後で写真をみたら中身が赤でした。
妊娠中なのも伝えています。
表面焼かれてるから大丈夫だよー。言われホッとしつつ

16週の検診で先生に相談したところ
検査しますかー。と、
たべて1週間5日で検査をしました。

・本来2から3週間後に検査との事でしたが、
同じように早くに検査された方
再度検査を受けられましたか?💦
24週の血液検査でつたえて再度したほうが良いのでしょうか。

・検査して2週間は経つのですが
特に連絡はありません。
なければ何もなかったという事でしょうか。

・冷凍されていたなら大丈夫と聞きましたが、
お店に電話確認するのはやりすぎでしょうか。

自分が何も考えずに食べてしまったのが悪いのは充分わかっています...

元々強迫性障害なのですが
妊娠するとさらに過敏になって
しかも後からどうしようが襲って来て嫌になります。

サラダも温野菜に変えました...

気にしすぎでしょうか😭

質問もわかりにくくて、ごめんなさい。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も妊娠初期に生ハムをうっかり食べてしまい、食べた後にトキソプラズマについて知り震えました🥲
ただ日本の衛生管理上、レア肉や生ハムなど食べても殆ど大丈夫みたいです😅でも感染率は0ではないので不安なら食べない方が良い程度の感染症だったと医師から説明を受けた記憶があります🙃
もし不安ならもう一度かかりつけの先生に相談するのが良いかと思いますし、次の健診まで待てないなら電話して相談してもいいと思います!
妊娠中は不安なことだらけですが気になったらかかりつけ医に相談するのが1番いいですよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます💦
    うっかりありますよね...
    お店の方に確認したら冷凍では仕入れてないとのことでした...
    かかりつけの病院の方にも伝えて、また検査するかしないか相談してみます!
    すごく落ち込んでしまって💦
    ありがとうございました!!

    • 6月20日