※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご大好き
子育て・グッズ

4歳の男の子の食事に関する相談です。食事が楽しくない様子で、脅しの言葉を使ってしまい自己嫌悪になっています。バランスが難しく悩んでいます。助けて欲しいとのことです。

4歳(あと4ヶ月で5歳)の男の子の食事について相談のっていただけますか。

4歳〜のお子さんがいらっしゃる方

ご飯は1人でたべてくれますか?
うちはママお手伝いと食べてくれず、保育園では自分で食べます。

どうしたらこどもが食事が楽しいと思えますかね。。

全てたべることわ強要もしたくないですし、おやつもゲームも隠すようなことはしたくないですが、YouTubeみたい switchやりたいと毎回言うので自分に余裕がなくなってついつい

「食べないからオヤツもアイスもだめだよ」
「ゲームも売るよ」


等こどもにとって脅しともとれる言葉を発してしまい本当に毎回自己嫌悪です。最低な母親です。

今朝も保育園の登園の時間が迫っていて全然食事が進まないので「今日からプールなのにご飯食べませんでしたって先生に報告するよ」と言ってしまい送迎の帰り申し訳なくて他に言い方あったよなと私も泣きました😔


野菜もお肉も魚もわりとなんでも食べてくれる方です。

おやつとYouTubeのバランス本当に難しいです。
もう、保育園で栄養満点の給食がでてるからと諦めたほうがお互いのためなのかな。。

どなたか助けてください😞

コメント

▶6人の怪獣

4歳の時たまに食べさせて〜と言ってましたが、ほんとたまにならやってあげました🤣
でも基本的には自分で食べなさい、食べれないならやめなって言うと食べてました🫠
うちはおやつはなく、夜ごはんを食べたらお菓子(毎日じゃない)と決めてたのでご飯食べなかった子はお菓子なしです。

ご飯中はあってもテレビ、見続ければ消します(笑)
YouTubeはつけたことありません😅

  • いちご大好き

    いちご大好き


    コメントありがとうございます😭
    子育ての大先輩ママさんからのアドバイスとても参考になります。

    夜ご飯のあとにおやつをあげるの今日やってみます!!!

    YouTubeもリモコンにYouTubeボタンがついてしまっているのでご飯中だけWi-Fiを消して見れなくしてみたりしていますが、席を立ちSwitchをいじりはじめたり、パパとママのスマホを探しだしたりと本当に毎日毎回やられていたので今朝はプチンときてしまいついつい怒鳴るくらい怒ってしまいました😔

    いじれる、遊べる環境にしてしまっていたこちらも悪いのでまず夕方おやつを我慢してみるからやってみたいと思います😣

    • 6月20日
  • ▶6人の怪獣

    ▶6人の怪獣

    そのタイプなら私はリモコン隠しますね!(笑)
    そしてお喋りしながら食べます🙃
    あとは席立ち上がってウロウロし始めたら即ご飯は下げます。
    それで戻るなら良しですが、戻らなかったらほんとに下げてそのまま終わりです😇

    母親だって人間なのでプチンともブチとも来ますよ😑
    私も今日登園時3人で喧嘩ばっかだったので怒ってました😎

    • 6月20日
かおり

ご飯は1人で食べてくれますが、数ヶ月前までは1時間くらい食べるのに時間かかったりしてました💦
おやつもゲームもYouTubeも大好きです😂

うちはお米研いで炊飯器のスイッチを押してもらって、「○○が作ってくれたご飯食べるの楽しみだね〜」で夜ご飯に出すと、自分で作ったからか嬉しそうに食べてました!
そして、「ご飯全部食べたらアイス食べようね〜(YouTube見ようね)」と言うようにしてます!
ただ、たまに酷い時は私も脅しのように言っちゃうことあります😇

うちは朝ごはんは全然食べないタイプなので、アンパンマンのパン2~3本と牛乳だけとかだったりします💦
保育園ではおかわりもしているくらいなので朝はそれでもしょうがないか〜と思ってます💦
何だかアドバイスよりも共感のコメントになってしまってすみません💦

ひかり

2〜3歳の頃は、おにぎりにするとか、コース料理にするなどしていました。

今は食べない日は終わりにしています。ご飯の後にフルーツ少しくらいならあげちゃいます。