※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スヌーピー
住まい

上棟式の差し入れや敷地内での飲み物の差し入れについて教えてください。

8月に上棟式をします。
この度、実家の敷地内に新築することになりました。

大工さん等に差し入れは、上棟式にどんなものをされましたか?
また敷地内ということで、上棟式以外でも飲み物の差し入れ等したほうがよいと思うのですが、
どんな頻度で、なにを差し入れしたらいいですか?

経験者の方 教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

たまに缶コーヒーとお菓子持って行ったり、暑かったのでポカリ渡したりしてました!
上棟の時は大工さん達に現金渡しました。

  • スヌーピー

    スヌーピー

    夏だとポカリいいかもしれませんね!!
    現金ってご祝儀ってことですよね🤔なんだかんだでお金いりますよね

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!ご祝儀のことです!笑
    うちは最初に工務店から出された見積もりの中にご祝儀代も含まれていて、担当の営業さんからも用意してくださいと言われたので渡しましたが、最近はご祝儀なしの人の方が多いみたいですよ。

    • 6月21日
  • スヌーピー

    スヌーピー

    見積もりにご祝儀代もはいっていたんですね!!
    私も気になったのでホームメーカーさんに確認したらお断りしていると聞いたので準備はしなくてよいと言ってました。

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

敷地内ということなので基本的には毎日顔合わすことになりますよね…
お金かかりますがそれなら毎日飲み物差し入れします💦
今我が家、新居に住んでますが2ヶ月ほど外構工事で毎日2人ほど作業に来てるので2人分の飲み物とお菓子を毎日渡してます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    建築中はアパートかは車で20分の距離だったので週3位で見に行ってて、その時もお菓子と飲み物用意してました!

    上棟の時はよくインスタで見るような感じでダンボールでお菓子箱みたいなのを作りそこに甘いお菓子としょっぱいお菓子で10種類ほどランチパックと飲み物を24本くらい用意しました☺️

    • 6月20日
  • スヌーピー

    スヌーピー

    そーなんですよ
    敷地内だから毎日顔を合わすから気まずいかなぁと思って。
    さすがに毎日はむりなので週3ぐらいにしようかな、、、

    ランチパックいいですね!!
    真似させてもらいます😃

    • 6月20日