お金・保険 主人の扶養で108333円を超えないようにしているが、7.8.9月の給料が10万超えたら問題ありますか? ややこしいのでお伺いしたいです😥 現在、101人未満の会社で働いています 7月から時間数を増やして、10月から社保加入予定です それまでは、主人の扶養でいるのですが、3ヶ月連続で108333円を超えないようにした方がいいと言われました この場合は、7.8.9月の給料が10万超えたらアウトでしょうか❓ 最終更新:2024年6月20日 お気に入り 会社 扶養 給料 主人 はじめてのママリ🔰 コメント ママリノ 3ヶ月連続で超えたらだめですが 単発なら大丈夫ってことです。 7.8.9のうち どこかで2つの月なら超えてもいいってことですね。 6月20日 はじめてのママリ🔰 10月から社保加入なのですが、やはりどこかで調整した方がいいということでしょうか? 6月20日 ママリノ 10月からご自身で社保加入なら 調整する必要はないですね。 789月も間で連続108000円超えないようにするだけでいいと思いますよ。 6月20日 はじめてのママリ🔰 理解力が低くて申し訳ないのですが、やはり7.8.9月のどこかは10万以内にした方がいいってことですよね? 7月から月12万の予定なんです 6月20日 ママリノ 毎月12万になるなら 789のどこかで108000円の月を作らないと 社保を外されると思います。 6月20日 はじめてのママリ🔰 10月から自身で加入でもですか?😓 6月20日 ママリノ そうです。 旦那さんの社保扶養に入る条件が 3ヶ月連続で超えないってなっているな社保扶養に入っている間は ずっとそれを守らないとダメってことになりました。 6月20日 ママリノ 誤字脱字が多くてすみません。 6月20日 はじめてのママリ🔰 なるほど!ありがとうございます☺️ 8月に挑戦するようにします! 6月20日 はじめてのママリ🔰 調整の間違いです😥 6月20日 おすすめのママリまとめ 妊娠・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
10月から社保加入なのですが、やはりどこかで調整した方がいいということでしょうか?
ママリノ
10月からご自身で社保加入なら
調整する必要はないですね。
789月も間で連続108000円超えないようにするだけでいいと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
理解力が低くて申し訳ないのですが、やはり7.8.9月のどこかは10万以内にした方がいいってことですよね?
7月から月12万の予定なんです
ママリノ
毎月12万になるなら
789のどこかで108000円の月を作らないと
社保を外されると思います。
はじめてのママリ🔰
10月から自身で加入でもですか?😓
ママリノ
そうです。
旦那さんの社保扶養に入る条件が
3ヶ月連続で超えないってなっているな社保扶養に入っている間は
ずっとそれを守らないとダメってことになりました。
ママリノ
誤字脱字が多くてすみません。
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます☺️
8月に挑戦するようにします!
はじめてのママリ🔰
調整の間違いです😥