![るるぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クラミジア陽性で風疹の抗体もある状況。主人の検査後、次回のクラミジア再検査で風疹ワクチン接種、主人の精液検査、卵管造影の必要性を医師に相談したい。
クラミジア陽性(私)、風疹の抗体8と…ダブルパンチを受けてるのですが(T_T)
とりあえず、主人のクラミジア検査を受けてもらうとして…
質問なのですが!
次回、クラミジア再検査のときに
1、風疹のワクチン打ちたい
2、主人の精液検査(容器はもらってます)
3、クラミジアが原因の癒着が起きていないか知りたい(卵管造影はしておらず通気検査)
…一気に伝えすぎですかね(^^;
2は、医師はいつでもどうぞー。という感じでしたが、クラミジア治療しつつ、風疹のワクチンは打てるのか…
風疹のワクチンの避妊期間後(生理二回見送った時)通気検査は早すぎるのか…。
医師に質問する前に、なんとか整理したくて…
文章めちゃくちゃですが、宜しくお願いします!
- るるぷる(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
伝えてもいいんじゃないですかね?
患者さんの権利なので。
ただしきちんと医師からの指示は守る義務がありますが。
風疹ワクチンは受けておかれた方がいいと思います。自治体からの費用助成もあるので事前に調べておかれた方がいいですよ。
![りらっくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りらっくま
聞きたいことは全部聞いていいと思いますよ(^^)!!
現在妊娠中ですが抗体8で不安なので絶対受けられた方がいいと思います!!
わたしも知ってたら受けたかったです(´・ω・)
るるぷる
そうですね…
医師の指示はきちんと守ります!
風疹のワクチンは助成金はなく、実費で8.000円ほど。
任意とのことですが、受ける予定です。