※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーさん🔰
子育て・グッズ

2歳児のパパイヤ期に入ったかもしれない。オムツ替えや着替えが嫌がり、負担が増えて困っている。お風呂は旦那に頼んでいるが、なぜこんなに嫌がるのか不思議。男の子のママさんたちは同じ経験ありますか?

2歳児、最近パパイヤ期なのか
オムツ替えは絶対させんし、
着替えも嫌がるし、
正直私の負担が増えて困る……(笑)😂
お風呂は基本毎回旦那だから嫌がらないけど、
なーんでこんな嫌がるようになったのか、、🤷‍♀️
男の子ママさんたち、こういう時期ありましたか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの真ん中は女の子だけど赤ちゃんのときからかなりのママっ子でいつもパパイヤ期間です。笑

ママリ

まさに今我が家もそんな感じです😭
おむつ替えたり歯磨きしたり寝る前の支度は絶対ママ!パパは断固拒否!です🤷🏻‍♀️
昨日無理矢理パパがやったら癇癪起こして「パパがおむつ替えたの嫌!歯磨きもパパはダメ!ママがやり直して!」と言われ結局私が一連の流れをやり直すフリをして納得させました…
寝かしつけも毎晩「ママと寝る〜」と言われますが、あの手この手でパパが寝かしつけしてます。(私は下の子の寝かしつけ担当、下の子が夜中に起きるのでできれば上の子はパパと寝てほしくて)

早くパパイヤ期抜けてほしいぃぃ😭