※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
住まい

松井山手から大阪までは、電車で通勤しやすいですか?また、子育て向きな地域でしょうか?

松井山手から大阪までは、電車で通勤しやすいですか?

また、子育て向きな地域でしょうか?

コメント

SAHO

松井山手オススメです😊
北新地までは乗り換えなしで35分ほどですよ✨
子育て世代に人気ですが、京田辺市の中でもダントツで土地は高いです😭💦
中学校も京田辺市で3つあるうちで、1番よいところです。最近は、三山木あたりの住宅地がすごく人が増えていてこれからどうなるかわかりませんが、京田辺出身の人は京田辺にもどりたがります。私も京田辺出身ですが、たまに帰るとホッとします。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    京田辺出身なのですね😳
    乗り換えなしとのことで通勤しやすそうですね✨
    今サイトで見てたのですが、新しくできる分譲があるようで気になってまして😳
    コメント読んでとても住みやすそうな地域だと分かり、ますます気になりました!!
    コメントありがとうございました💓💓

    • 6月20日
SAHO

分譲地出てるんですね!どこあたりだろう?少し行くと八幡市になるのですが、八幡市より京田辺市のほうが人気なので、そこだけご注意を!

あと車があると、より便利です。買い物とか車で走れば不便はないです。近くにコストコもあります。
京都駅までも松井山手から直通バスあったり、リムジムバスも停車するので、関空にもリムジムバスでいけますし、昔は何もない山でしたが、良きですよ😊‼️

  • SAHO

    SAHO

    うえの返信を間違えて普通のところに書いてしまいました。すみません。

    • 6月20日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    いえいえ!!ご丁寧に返信ありがとうございます🙇
    所在地が京田辺市山手南となってるのですが、この地域ご存知でしょうか??😳

    コストコあるんですね!!
    コストコ行ったことないので、めっちゃ行きたいです🤣
    車もある方が良いのですね☺️
    色々教えて頂いてとても魅力的に感じてきました✨

    • 6月20日
  • SAHO

    SAHO

    本当魅力的なところです!駅前のマンションは買った時から値段下がらないどころか高く売れたと聞いたこともあるくらい…。でも、土地などが高いことだけがネックなところですね。

    • 6月20日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    売ることも考えてマンションも良さそうですね!!
    でも手が出せないお値段ですよね😂💦
    松井山手ではなくても、京田辺市は全体的に住みやすいですか??
    何度も質問すみません🙇

    • 6月21日
  • SAHO

    SAHO

    全体的に住みやすいかと思います。今人気なのは同志社山手といわれる、京田辺市の三山木あたりですね。住宅地がめちゃくちゃ建ったので、小学校がひと学年200人とか。小学校、中学校パンク状態。保育園もそのあたりではなかなか激戦区。といったかんじでしょうか。

    松井山手から行く公立の中学校が、昔はかなりのビシバシ中学校でしたが、1番学力も高いといわれていました。その中学校卒業生です。

    京田辺はどちらかというと自然も残っており、個人的には都会すぎず好きです。うちは京田辺市の中でも田舎だったので、車がないと不便なところでしたが、車があれば!って感じです😊

    • 6月21日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ひと学年200!!多いですねぇ😳
    保育園入れたいのですが激戦区となると厳しそうですね😂

    実際に卒業されてるのですね✨
    自分は普通の学校でしたが、子供には通えるならビシバシ系通って欲しいです😂
    やはり周りの環境に影響されるので、学校選びも重要ですよね✨
    私も自然が残ってるところに住みたいと思ってるので、京田辺市魅力的です〜🥹
    夫とじっくり話し合ってみます🎵
    親切に教えて頂いてありがとうございました💖💖

    • 6月21日
優しくしてください

私もすごく住みたいですが、高くて住めません😅

住んでいる人も好い人が多く、おすすめです!!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    やはり人気なだけに、高いのですね😂💦
    もう少し安ければ、、、、笑
    住んでいる人が好い人が多いってのは、めちゃくちゃ魅力的です💖
    コメントありがとうございました💓💓

    • 6月21日