![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母からの過剰な子育て干渉にストレスを感じています。LINEグループで毎日10行以上の指摘があり、義母のアプリでも同じ情報が入っている状況です。自分が最低だと感じています。
義母についての相談です。
仕事が始まって共働きなのですが、
復職した日から子供が忘れ物をするようになりました。
責任は私にあると分かっています。
義母に迎えをたのんでいるのですが
そこから義母が伝達事項を送るためのLINEグループを作りたいと言われ、相手の家族(全員)と私たち親二人のLINEグループでのLINEが10行以上毎日届きます
内容は
これが出来てない、上の子の計算が出来てない
下の子の身体のここが赤い、鉛筆が削れてない
ちゃんと、言いましたよね?親ですよね?
いい加減に育ちますよ。などなど
実質謎にみんなの前で怒られます。
いつもは普通に話すのですがLINEだと敬語です。
私の仕事が終わる時間にいつも送られてきます。
もうストレスすぎて吐きそうです。
子供二人とも保育園小学校と
アプリが連絡帳の代わりで伝達事項は
アプリでこっちに伝わっているのですが
毎日送られてきます。
ちなみに義母もそのアプリに入っています。
頼っているのに、ストレスと思う私は最低でしょうか。
でも毎日毎日、子育てに口出しされるのがしんどいです。
- かな(1歳2ヶ月, 7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それはウザすぎるし精神的にキツすぎますね💦💦
義母に迎えを頼まない方法はないのでしょうか😣
共働きでかなり大変だと思いますが、そんな義母なら頼りたくないです😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うわぁ、信じられないです😱
私なら仕事を変えてでも義母には頼まないようにします😖
というかもう距離を置きます。
お迎えに行って先生や子供自身にもこちらの悪口(嫁の出来が悪いなど)を吹き込んでそうで怖いです😭
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お義母さんに迎えを頼まずとも何とかなるのなら今後一切保育園関係には関与させない方がいいと思います🤦🏻♀️
コメント