※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休取得時の気持ちと実際の状況が違い、復帰したくないと悩んでいます。辞めるべきだったか考えています。

育休取る時って早く復帰したい!絶対に復帰する!って気持ちで産休に入りましたか?
同僚にはすごく申し訳ないですが、私はせっかくここまで稼いできたから育休取らず辞めるなんてもったいない!あと◯日で産休入れる!今は復帰なんて考えたくもないけど産んでみたら育児しんどくて復帰したくなるかも!
っと考えて産休、育休を取りましたが案の定気持ちは変わらず復帰したくないです💦
迷惑をかけるくらいなら妊娠がわかった時点で辞めたらよかったかなと考えています。

コメント

ままり

同じです!
仕事内容も嫌い、距離も遠いで全て嫌なのですが育休のお金もらえるならもらおうと思い2回目の育休もらってますが、今回は辞める気でいます😌

子供が1歳になる前に辞めること伝えようと思います🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度は復帰されたってことですよね🥺👏🏻?
    1人目さんは何才の時に復帰されましたか💦?

    • 6月19日
  • ままり

    ままり

    1人目の時は渋々復帰しました(笑)
    2歳です☺️✨

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    2才まで育休延長できて羨ましいです(>_<)
    結局入れた保育園は決め手などありましたか(>_<)?

    • 6月19日
  • ままり

    ままり

    決め手はなくて近いってだけで決めました🥹

    • 6月19日
楓🌈🕊🕊🕊

私は2人目までは絶対復帰する!でしたが、3人目妊活し始めてからは産休育休の為に働き続けてます😂

復帰はするけど今までとは同じように働けないと思ってるので、とりあえずやれるとこまでやって無理そうだったら辞めるかアルバイトに切り替える予定です🫣

はじめてのママリ

おなじくです。。職場の皆さんには本当に申し訳ないですが、普通に復帰する気で育休取ったのですが、、復帰できる気がせず、、、やめるべきか悩んでいます😫
今更やめるなんて言いたくないし、育休もらった分復帰して貢献したいのですが、職務内容がブラックすぎて子どもいてできる気がしません🥲
できることなら私も働きたいけど、もう、どうしましょう😭
子供と接していてもチラチラ復帰問題がよぎって悩んでます!
私も、最初から退職しといたら良かったのかな、、