
コメント

デイジー
小学校の方がやや多い感じがします!
全学年向けのお便り(月2くらい)、学年便り(月1)、保健、図書のお便りも月1はあります😊

mama
学校の方が多いです!
前までは幼稚園も紙のお手紙でしたが
最近はメールやアプリでの
お知らせに変わったので。
まぁ紙の時であっても
学校の方が多い気がします!

すぬーぴー🐶
小学校からの方が多い気がします💦

ちぃ
お便りとして持って帰ってくるのは幼稚園の方が多いです。
小学校はほとんどメールやアプリになりました。
それも合わせてだと小学校からのお知らせの方が圧倒的に多いです。

はじめてのママリ🔰
小学校はほとんどアプリになったのでお便りは少なくなったけど
宿題の紙やテストの紙がすごい量になってます😖

はじめてのママリ🔰
幼稚園はアプリ、小学校は紙媒体がメインなので小学校の方が多いです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊✨
持ち物?など、園ではお便りでお知らせがあるのですが
小学校も準備物?など?割とたくさんありますか?
急にこれを持ってきてください!や買ってきてください!など!
デイジー
今の時期だと、水泳(プール)が始まるので、お便りと準備物の案内がありました。
今週中に準備して持ってきて下さい、という物もたまにありますよ!
入学してからだと、縄跳びと、箱入りティッシュを持ってきて下さい、がありました😄
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます😭✨