![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が保育園で事故に遭い、対応に不満。保育園の状況も不安定。転園を考えているが、まだ手続きが進んでいない。これがよくあることなのか?
この画像のニュースを見て不安になりました。
息子が先月、給食で配膳を椅子に座って待っているときに息子が机をバンバン叩いていたらしく先生が注意してもやめなかったそうです。そのため先生が息子の椅子を引っ張ったらその勢いで椅子ごと後ろに倒れて背後にあったロッカーに頭をぶつけて内出血とタンコブができました。
タンコブは1週間くらいで治りましたが内出血はまだあります。
↑のことをやった先生はフリーの先生でよく息子のクラスに入っているそうです。お迎えときに担任の先生に言われて「お家でも様子見てあげてください」と。フリーの先生からの謝罪はありません。
その時はえっ?と思いましたが特に園長や区役所に言ったりはしなかったです。
この保育園に通うのが嫌で転園届を出してますがまだ転園できません。
このようなことはよくあることというか仕方ないことなんでしょうか?
ちなみに上記以外にも
・廊下の物置部屋を説教部屋という。
・昨年も息子がモップに足を引っ掛けて転んで右頬がパンパンに腫れて帰ってきた(園長が病院へ連れて行く)
・先生が半年で8人退職
・園長が1年2ヶ月の間に3人目
・迎えに行くときや園の様子の写真でも先生みんな座ってボーッとしてる。
- はじめてのママリ🔰(妊娠15週目, 3歳0ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保育士していましたが、内情もブラックな上に子どもへの対応もブラックすぎませんか?😂
虐待までは行かなくても、安全管理が全くできていないと思います。
役所に行って、理由が理由なだけに転園できないか掛け合ってみてください😣💦
![mrjk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mrjk
保育士ですが、担任からも謝罪なしですか?
いくら注意して止めなかったとしても子どもが椅子から落ちるような勢いで椅子を引くことは絶対ないです。
あと、今の時代に説教部屋なんて普通ないですし、職員が半年で8人退職や先生達がぼーっとしてるってことはそれだけ人手不足や激務で職員達が疲労困憊してるんだと思います。
今までのことを区役所に伝えて園に指導に入ってもらった方がいいかなと思います😓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いくら注意してもやめなかったからといって椅子ごとひっくり返すって、2歳の子供相手にどれだけの力で引っ張ったんでしょう…
半年で先生が8人退職、1年ちょっとで園長が3人目っていうのはかなりやばい園の部類ではないかと思います💦
コメント