
幼稚園の連絡ノートは月に1度程度。特に病気や薬の連絡は口頭で。毎日の連絡はなし。
幼稚園の連絡ノート🗒️ってどの頻度で書いてますか?
風邪や薬飲み出したら書きますか??
うちの幼稚園は、毎日連絡ノート書かず
園からも特に記入ありません。
月に1度程、園での様子をノートに書いてくれます。
朝、子供を引き渡す時に必要な事があれば
口頭でサラッと言いますがノートには特に書いてません!
- ママリ
コメント

6み13な1
今の時期ですと…
風邪気味のため、水遊びは不参加でお願いします。
風邪気味のため、プールは見学でお願いします。
風邪気味のため、処方薬持たせました。(別途、内服薬依頼書持参)
です。

退会ユーザー
うちの幼稚園はそもそも連絡帳がないです😂
薬を飲ませて欲しい時は服薬依頼書を提出します。ただの風邪だけなら何も報告してません。
お迎えや預かり、その他必要な連絡事項はメモに書いて渡してます。
幼稚園での様子ははなさんのお子さんの幼稚園と似たような感じで、月に1度専用の用紙に書いて持ち帰ってきてます。それに対して家での様子などを保護者が書いて提出です。
-
ママリ
毎日連絡ノートあるのも面倒くさいですが、無いのも園での様子分からなくて少し寂しいですよね🥹- 6月19日
-
退会ユーザー
最初からこんな感じだったので、こんなもんか!と思ってました🤣
ちょっと酷めの怪我やトラブルの報告は帰りのバスのときだったり、直接電話で話してくれるので私はこれで問題ないです!- 6月19日

momo
早くお迎え行く日とか
土曜日預かり保育利用する日とかを記入するくらいで
園でお薬飲ませてもらうとかじゃないなら
預ける時に口頭で伝えてます
-
ママリ
口頭でサラッと言って終わりですよね!
わざわざ連絡ノートに書く必要があるのかな〜って毎回悩んで結局書かずです。。- 6月19日

はじめてのママリ🔰
幼稚園卒園しましたが、一度も使ったことなかったです😂
-
ママリ
一度も無いんですね😳
でも使わずに登園出来た事が素晴らしいですよね🔅- 6月19日
6み13な1
薬は、お昼に飲まなければ書かないです。
ママリ
今だとやっぱりプール関係ですよね🫠
6み13な1
あと、何か話したい事がある時に都合聞いたりですかね。