
娘の個人懇談で、家での様子を話す際に愚痴を言ってしまい反省しています。皆さんはどのように話していますか。
ちょっと落ち込んでいるので聞いてください、、😂
今日年少の娘の個人懇談でした!
いろいろ先生と話している流れで家での様子を聞かれた時に、最近癇癪がひどかったのもあり「家では常に機嫌が悪いんです、、感情の起伏が激しいです」等言っちゃいました🥹幼稚園ではいい子で先生もたくさん褒めてくれて嬉しかったんですが、家では疲れもあってそんな感じが続いていて先生にも言ってしまいましたが、もっと家での様子を褒めてあげればよかったなと思いました、、、
個人懇談で家での様子を聞かれた時に皆さんどんなことを話していますか?
妹のお世話したりいいこともたくさんあるのに、愚痴みたいに先生に言っちゃって反省です😭
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

🌈
幼稚園で働いているものです🤗
幼稚園ではみんな頑張っています🥹
その頑張っている分
家に帰るとママに甘えたり
疲れたりだと思いますが...
機嫌が悪くなります!
言うこと全く聞きません!と
よく保護者の方から聞きます😂
私ならありのままの姿を
話してくれると嬉しいですよ〜☺️
はじめてのママリ🔰
先生からのお返事嬉しいです🥹✨
そうなんです、幼稚園ではいい子なのもわかってるし、家では不機嫌凄いんですが疲れからくるものだともわかっていて仕方ないんですが、それを別にわざわざ個人懇談で言わなくてもよかったなと反省していました😭
今回はありのままを話したということでいいでしょうか、、笑
家でしっかり褒めてあげようと思います🥹💕
🌈
きっと先生も○○ちゃんも
家でそうなんだな〜☺️って
思ってますよ🫶(いい意味で)
先生にこんなに褒めてもらったよ!
頑張っててすごいね!って
沢山褒めてあげてください🤗
良い週末をお過ごしください🌸❣️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
家でいっぱい褒めてあげようと思います🥹✨