※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ポケモンGOに課金する旦那との相談。ゲーム機器やコインを購入したいが、妻は理解できずモヤモヤ。課金はお小遣い内でと伝えるも、他の夫婦事情に疑問。共感や参考になるご家庭の事例を知りたい。

半分愚痴です

ポケモンGOにハマっている旦那。
大事なイベントがあるらしく
2100円のチケット
また、ゲームの効率を上げる ポケモンGOプラスプラスという機械6500円
ゲーム内のコイン購入2800円
を お小遣い外で購入したいとの相談がありました。

私は ものに残らない、ゲームに課金をするという気持ちが分からない為、6500円の機械だけOKしましたが
その後もしつこく 相談されます。

ゲーム内のコインは、日々の努力で50コインずつですが、ゲット出来るので、「それはしなくてもいいんじゃない?」
と何回も伝えると

「𓏸𓏸(私)だって 最近は全く服買ってないけど あるけど着てない服沢山あるやん それと一緒でしょ」

と言われ
たしかに着てない服が沢山あるのは確かですが
「フリマで売ったりやりくりしているので別物」 と言い訳をしましたが

「服にハマるか ゲームにハマってるかの違いでしょ」

と言われ なぜか 確かにと思ってしまい何も言い返せませんでした。
が、モヤモヤします。
ちゃんと相談があったのでまだマシだと思っています。

「課金はして欲しくないけど、お小遣い内でするなら全然いいよ。お小遣い内ならね」
と伝えましたが

「友達んとこは夫婦でポケモンGOやってるから次のイベントのチケットも2人で買うらしいよ」
「〜んとこの奥さんは むしろ『次𓏸𓏸のイベントだからこのチケットは絶対買いな』とか言ってくるらしいよ」

と言われます。

私もポケモンGO一緒にやってますが、ガチではやってないですし無課金勢です。

私が服をお小遣い外で買ってるなら、旦那の言ってることも分かります。
ですがお小遣い内、むしろ最近全く買ってなく
余計モヤモヤしているのかもしれません。

みなさんのご家庭は どんな感じでしょうか。
参考に聞きたいです

コメント

ゆう

私もちょっと前までは課金とか無駄でしかないと思っていました。
例えばゲームソフトならまだ売ることもできますが、何も残らないものにお金をかけるなんて・・・
という気持ちだったので質問主さんのお気持ちはとてもよくわかります🥲
でもちょっと前に私が病気をした時に、あぁ人生もっと好きなことをしとけばよかったなーと後悔したことがあり、
今では使える範囲であればあまり惜しまず使いたいことに使う、
という意識に変わってきています。
もちろん、生活が苦しくて子どもの物も買えないのに親のゲームにお金を使う、なんてことはあり得ませんが、そうではなくてお仕事を頑張ってそのご褒美としてお金を使うなら良いやー!と思っています😊
その後のモチベーションにも繋がると思いますし、その投資だと思ってます🙌
質問主さんのご主人の件も、今回課金してまたさらに何万もどんどん使う・・・ということでなければ、私だったらOK出しちゃうかなと思いました🙆‍♀️

Rママ

旦那さんなりのストレス発散でありちゃんと買いたいと言ってくれるならいいと思います♪
うちは飲みにも行かない人だから息子とポケモンやってますがちゃんと買いたいと言ってから買わせてます。
外で飲み屋や風俗でお金使われるよりマシ