※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめまして✨
子育て・グッズ

生後1ヶ月の女の子がミルクを飲む際にこぼしてしまい、授乳時にガーゼを1枚消費しています。乳首やミルクの温度を変えても改善せず、2週間経過しても同様です。同様な経験や解決策があれば教えてください。

生後1ヶ月(生後51日)の女の子を完ミで育ててます。

ミルクを飲ませている時に、口の横からダラダラと
こぼしながら飲んでるので、1回の授乳でガーゼ1枚を
消費しています。

哺乳瓶はピジョンのガラス製で、乳首は母乳実感Sサイズ
を使用しています。

ミルクを、熱め・ぬるめ、どちらも試しましたがダメでした。

乳首をSサイズにしてから2週間ほど経つので、
そろそろ慣れてきてもいい気がします…😅

同じような方や、解決策があれば教えてください😭

コメント

mitsuna

娘はずっとダラダラこぼしながら飲んでます!
最近やっとガーゼなしで飲めるようになりましたが、いまだに溢れてる時あります笑
サイズを戻しても上げても関係なかったです

はじめてのママリ🔰

同じくらいの子供を完ミで育ててます!

私は哺乳瓶を咥えさせるときの角度を少し調整したら口からミルクが出てくることが減りました。
ちなみにうちはまだ母乳実感のSSサイズの乳首を使ってます。(早飲みしちゃうので💦)

乳首のサイズアップはしたことないので分からないですが、うちの子は飲みやすい角度みたいなのがあるようでした。
個人差もあるのかなと思うので参考になるかわかりませんが😣💭