※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼん
妊娠・出産

食事後の血液検査は結果に影響しますか?妊娠糖尿病のリスクが心配です。

妊娠初期の血液検査で血糖が引っかかり再検査になりました。

血液検査がある事を知らず、待ち時間の途中でクリニックを抜けて昼食を食べてから戻りました。
その為、食事をしてから血液検査をするまで1時間〜1時間半くらいしか空いていません。

体重も測ったしいいやと思い、おにぎりとチキンと菓子パンをしっかり食べてしまいました。

食事後の血液検査だったのが、良くなかったのでしょうか?
祖母が糖尿病なので、自分も妊娠糖尿病になる可能性があるのは分かりますが不安です。

コメント

はじめてのママリ

菓子パンが引っかかったのかもしれませんね🤔
クリニックからは食事について何か言われましたか??
何も言われてないのであればそこまで気にしなくて大丈夫かと思います💦

私は初期に引っかかって再検査しましたが、その後特に問題なく大丈夫でした!
初期は悪阻で甘いものしか無理で、朝にココア、フルーツというがっつり糖分摂っていたからだと思います😂
その後の検査は毎朝コーンフレーク、ヨーグルト、バナナとこれまた引っかかりそうなメニューでしたが、大丈夫でした。

食事も関係ありますが、何も注意されていないのであれば食事もそこまで気にしなくてもいいと思います!

さき

私も血液検査で血糖値引っかかりました!私の場合つわりで全くご飯食べられてない時期だったので、何で血糖値高かったのか不思議なんですが、転院先で再検査してねって言われました。炭酸水とフルーツばっかり食べてたからですかね🤔、、
ぽんさんの場合食後だったならそれで上がった可能性もありますし、私の周りでも意外となった人いますし、食事の仕方を気を付ければ今の段階ではそこまで心配されなくてもいいかと!