※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月前後のお子さんに与えている市販のお菓子について相談です。赤ちゃん向けのお菓子を食べ続けていて遅いか心配しています。

1歳8ヶ月前後のお子さん、市販のお菓子って何食べてますか?

うちはボーロとか1歳からの〜って書いてある4連のお菓子とかよく食べてるんですけど遅いですかね😂?
気づいたらずっとそれあげてて、こーゆうのはもう赤ちゃんすぎるのかな?とふと気になりました😂

コメント

りん

2歳7ヶ月ですがまだまだボーロ好きで食べますよ🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤣良かったです笑
    ありがとうございます!

    • 6月19日
🐻‍❄️

上の子はボーロ大好きで他のものを欲しがらなかったので、2歳過ぎまでお菓子はボーロしか食べてなかったです😂4歳過ぎてやっと色んな食べ物に興味持ち出して、チョコやドーナツやアイスデビューしたくらいで、全然食に興味無い子でした😅
下の子はボーロだけでは足らず、1歳〜のも今でも食べますが、とにかく人のもの何でも欲しがるので、上の子と同じお菓子も同じくらいの頃から食べてます😅おっとっとやおにぎりせんべい大好きです🙆‍♀️❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤣
    ボーロ美味しいですもんね🤭
    参考になります!ありがとうございます☺️

    • 6月19日
ゆき

うちも4連のお菓子とか
よく食べてます🙌

あとは上の子たちと一緒に
ポテチやたべっ子どうぶつなども
食べちゃってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!良かったです☺️
    ありがとうございます!

    • 6月20日
姉妹のまま

ボーロや4連のお菓子もあげています😊
最近ボーロとかアンパンマンのふんわりコーンとかの少し赤ちゃんっぽいおやつは嫌がることもありますが、それしかなかったら結局食べています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!嫌がる時が来るかもですね!
    ありがとうございます😊

    • 6月20日