※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にっこり
妊娠・出産

出生前診断についての経験ありますか?羊水検査もあるがデメリットもあるため、オススメしない医師もいます。

出生前診断を受けたことある方いますかー??
どんなことするんですか??
羊水の検査もある?みたいなこと聞いたけどデメリットもあるのであまりオススメしない医師も多いとか...

コメント

はじめてのママリ🔰

NIPT受けました!
16週目まで受けれます。
血液検査でした。
羊水検査は流産の可能性もあるらしく、NIPTで陽性だと確定診断で羊水検査してもらいますが、陰性であれば任意だと言われました。
16週すぎてしまうと出生前診断したいのであれば羊水検査になると説明されました。

さき

私はコンバインド検査をしました。コンバインドはNIPTより精度は落ちますがNIPTの半分以下の費用で、陰性の場合の的中率は高かったのでこちらを選択しました。
コンバインドは胎児ドックと血液検査です。確率で検査結果が出ます。
羊水検査は流産の確率が0.3%あると聞きました。