※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

職場で飲み会に誘われるが行きたくない。子供のため断ると「付き合い悪いね」と言われる。時間と労力を使いたくない。

付き合い悪いねと職場で言われました

30代の女です
6歳の娘がいます

保育園に預けて働いています。
今の会社は勤続12年目で、知り合いも沢山いますが
特に仲の良い人はいません。

娘も6歳になり
手がかからなくて相棒のような感じです。
友達がいない私にとって
娘は親友みたいな感じ。

毎日楽しくて早く迎えに行きたい気持ちでいっぱいです。

職場で飲み会に誘われることがありますが
行きたくないんです。
建設会社なので、昭和みたいな飲み会で
上の人が酔っ払って過去の栄光や説教をする飲み会です。

毎回子供を理由に断ってしまっていますが
付き合い悪いねと言われました。

しまいには「旦那さん、飲み会にも行かせてくれないの?」となぜか旦那のせい、、

いやいや、行きたくないんですよって感じです


飲み会って少しは行かないとだめですかね、、
時間と労力を勤務時間外で使いたくないのが本音です

コメント

はじめてのママリ

私も同じくです🥹
お金を稼ぐ為だけに行ってるのに交流求めてくるなよ😂と思ってました!
なので、なるべく夜の飲み会に行けない分お昼ご飯の時に誰かと行ったり、忘年会や歓送迎会の節目だけは子供の体調不良がない限り参加してました💦

好きでもない人達と過ごす時間より、家族と一緒に居たいですよね🥹

かな

全然行かなくていいと思いますw
勤務時間外に好きでもない上司の顔なんて見たくないですよね😂

3猛獣ママ

勤続年数12年目です🙌

同じく子育て中の先輩ママもおり
仲良しメンバーの飲み会は
パパに子供をお願いして行きます💓

私は楽しいので行きますが
楽しくないし、飲みに行かなくても
仕事が円滑に進むのであれば
行かないですね😂😂😂

ひぃ

付き合い悪いねって言ってくる人の気がしれないんですが笑💢うるせぇよって感じですね😂
私は行きたくなければ絶対行きません😊わざわざ時間とお金を使ってストレスを感じたくないので!!

milk

言ってきたのは男性ですか?

女性なら家族優先、子供優先って分かりそうです🥺

私も同じタイプで
好きなメンバーの時だけ
顔出してます(笑)

楽しくない場所に時間使いたくないので🥹

はじめてのママリ🔰

旦那さんのせいにして断り続けるしかないですね😞
私は自分の送別会にすら行かなかったです(笑)
社外に出たらもうプライベートの時間なので、その時間を会社に使うのは御免です🥺