※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
家族・旦那

旦那との関係が悪化し、離婚を考えているが子供のことで悩んでいる女性。再構築は難しいが、どうすればいいかアドバイスを求めています。

イレギュラーな話させてください。

1年も経ってないですが前から離婚を考えており、
現在2回目の別居中です。
原因は旦那の浮気や友達からお金借りてたりでした。
私が何も信用できなくて、とにかく当たりまくり
全部お前のせいで人生崩されたとめちゃくちゃ言ってました。
旦那は取りあえず謝るものの、心からは反省してないんでしょうね。
仕事の疲れもあるんだ!とか俺だって無理とか
言い訳ばっかりで。

それでも1回目の別居は2週間程度でした。
お互いやっぱり戻ろうとなったんです。
色々考えて1番は子供の笑顔を守りたいでした。
子供は小学生です。離婚拒否がすごいです。
喧嘩してもいいから一緒にいてって感じです。
私的には子供の為にならないと思ってます。
でも子供がそこまで言うし、全力で旦那の荷物出すのを止めてるのを見ること心が苦しすぎて。
小さい体で旦那の大きな荷物抱えてたんです。
旦那はすぐキレたりするけど、ゲームに詳しくて
子供もゲーム大好きですし、私は詳しくないので
旦那のが遊び相手になるそうです。

どうすればいいのでしょう。
別居が1番いいかもしれませんが、旦那は
浮気出来るわ、自由だわ。
そんなんも知らずにパパいつ連絡くれるかなーと
ワクワクしてる子供みるとそれも心が苦しいです。

しかも挙句の果てに離婚したら
子供には会わなくていいと言ってます。
お金だけ払うからねみたいな。

でもここまできたら再構築なんて無理ですよね。
夫婦間が冷めきってる。
でも1回別居解除してから2回の別居までに
スキンシップはあったんです。
でも、やっぱり一緒にいるとイライラしちゃうんですよね。

このようなケースだと離婚しろと言われるのが普通かと思います。
ただ今回の質問は早く離婚しろという答えより
私もこうだったけど、どうしたら上手くいったとか
このぐらい距離置いた方がいいとか
なにかアドバイスがほしいです。

コメント

はじめてのママリ

信用は失ってしまったけれど、旦那さんのことまだ好きなんじゃないかなって文章から勝手に読み取りました。
だけど旦那さんが変わりそうにないから、悩んでいらっしゃるんですよね。
何かを変えないといけないのではないでしょうか。
お金の管理を徹底させてもらうとか、思い切って義実家に転がり込んでお両親にも見張ってもらうとか…
義実家に住むのは飛躍し過ぎではありますが、そのくらい環境が変わらないと旦那さんも目が覚めないのかなって思っちゃいました💦
私は浮気はただの公衆便所だと思えるんですが、お金を人に借りる根性が許せないですね。
いくらかにもよりますが…貸す方も貸す方だと思います😅
その資金で浮気していたんですかね🤔クズですね〜💦
でも、子どもにとってはいいお父さんなんでしょうね。
旦那さんが心を入れ替えて、やり直せたらいいなって願っています◎

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    はっきりもう好きではないです。
    ただ子供のパパとして一緒にいなきゃっというか、いて欲しいと思います。
    子供の為に変わって欲しいのに…性格変えるなんて無理ですね。
    お金の管理はその件から徹底してます。
    うちは義実家なんて帰ったら逆に甘々なのて大変です。
    昔ながらの家で、長男。
    義理母が甘々で。お小遣いあげるぐらい。

    浮気を公衆便所だと思えるとか心が広いですね!
    お金は後輩に20万程度でしたが、結婚する前にも借金隠してて2回目だったので許せませんでした。

    子供はママっ子ですし、ママの味方しかしないので旦那からしたらムカつく小僧かもしれません。
    でも一応可愛がってはいますが
    結構すぐ怒るので💦
    でもゲーム詳しかったりで子供にとっては楽しいみたいです。

    • 6月19日