

はじめてのママリ
病院に行ってマイナンバーを出して調べてもらえれば申請状況が分かるのでもしかしたら10割払わなくていいかもしれないです💦

ママリ
マイナンバーカードと保険証の紐付けができて、マイナポータルの保険証の資格情報が更新されてるならできそうな気はします💦
病院によってはもう保険証ではなく、マイナンバーカードで...ってところもありますし🤔

ママリ🔰
月跨いでいるので5月分はもう少しかかるかもしれないですが、6月分はマイナカードの保険情報で8割分は返金できるかもしれないです🤔
はじめてのママリ
病院に行ってマイナンバーを出して調べてもらえれば申請状況が分かるのでもしかしたら10割払わなくていいかもしれないです💦
ママリ
マイナンバーカードと保険証の紐付けができて、マイナポータルの保険証の資格情報が更新されてるならできそうな気はします💦
病院によってはもう保険証ではなく、マイナンバーカードで...ってところもありますし🤔
ママリ🔰
月跨いでいるので5月分はもう少しかかるかもしれないですが、6月分はマイナカードの保険情報で8割分は返金できるかもしれないです🤔
「医療費」に関する質問
【母子手帳の持ち歩きについて】 みなさん母子手帳、医療費受給者証って常に持ち歩いていますか?常にというのは、スーパーやショッピングモール、児童館などへ行くときです。 心配でいままで常に持ち歩いてきたのですが…
皆さんならどうしますか? 旦那がGWの連休の間にある平日のある日が休みです。 医療費等の償還払の手続きの件があるため、最初は5月に一時預かりの予約をしましたが、後から旦那のGWの予定がわかったので旦那に預けて…
会社って保険証をスタッフが使ったらどの病院🏥いったなど履歴を総務ら?は見れるのでしょうか?クリニック歴を知られたくないのですが バレますか?? (いまは扶養ですが旦那の会社から、医療費のが封書で毎年送られて…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント