※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまのプーさん
子育て・グッズ

妊娠中でつわりがひどく、子供を迎えに行くのが大変。毎日の遊び相手に説明すべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか?

この状況なら、皆さんいつママ友にいいますか?
3人目を妊娠していることがわかりました。
小学生の子と、幼稚園児がいるのですが、
幼稚園の子がほぼ毎日同じ幼稚園バス停(家もほぼ隣)の子と遊んで帰ります。(一時間くらい)あとは週に一回以上は幼稚園後に公園にいきます。
私は一人目も二人目もつわりがひどく、ほぼ寝たきりだったので、今回もそうであれば 遊んで帰ったりがきびしくなります💦
数回だと、疲れてるや体調不良、用事でさっと帰れそうですが、毎日だと避けられてると思われるかな…と思いまして😢
安定期入る前でも、ここだけの話しとしてそのママさんにだけでも説明したほうが誤解をうまない&さっと帰れるのかな…と思いましたが、皆さんならどうしますか?

コメント

めめ

わたしなら言います💦
その方が気持ち的にも楽かと思います。

  • くまのプーさん

    くまのプーさん

    コメントありがとうございます!
    そうですよね💦
    限界まで頑張って、
    体調が悪くなりはじめたら、いおうと思います💦

    • 6月19日
ナツ花

とりあえず体調わるくなるまでは言わないです(*•᎑•*)

  • くまのプーさん

    くまのプーさん

    コメントありがとうございます!
    そうですよね💦体調が悪くならなければ、気づかれるまで特に言わないのですが😣

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

極力安定期に入るまでは言いたくはないですが、毎日会うとかよく遊ぶママさんには「もしかするとこの先悪阻とかで調子が悪い日があるかもしれない」というていでこっそり伝えます🥺

  • くまのプーさん

    くまのプーさん

    コメントありがとうございます!
    そうですよね💦安定期に入るまではなるべく言いたくないですよね💦😣

    • 6月19日
K’s mama(28)

私もこの度3人目でいつ伝えようか迷ってます😅

同じく、上2人が小学生と幼稚園で2人とも同い年でめちゃくちゃ近所なので、週1公園で遊んだりします…

下の子も一緒に遊ぶ時はさすがに付き添いますが、上の子だけの時は1人で遊びに行ってもらってます🍀*゜

つい、先日そのご近所のママさんが付き添ってくれてたので、
そろそろその方だけには言わなければ…と思っています

3kidsママ

なるべく早く言います✨

我慢し続けて実は妊娠してて悪阻が酷くって…って言うと、今まで無理させちゃってごめんねって相手が気まずい思いをしてしまうのかなって思うので、今回の悪阻がどうなるか分からないんだけどーってさくっと報告して誘われた時に今日ちょっとつわり酷くって、ごめんね🙏💦って言えるようにします☺️