※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆま
妊娠・出産

34週の検診で頭のサイズが大きく、心配です。将来のコンプレックスも不安です。先生からは何も言われず、先輩ママの経験を聞きたいです。

34週です。検診で頭のサイズが37週相当でした。今までも週数より大きかったのですが、3週も大きいのは初めてで、病気なのでは?と心配になっています。病気ではなくても、頭が大きいのは、将来コンプレックスになってしまわないかな?なども考えてしまいます。先生からは、特に何も言われませんでした。
先輩ママさんたちの経験聞かせていただきたいです。

コメント

とも🍀

うちの子も3週間分大きかったです。3200で生まれ、新生児室では、頭も体もひとまわり大きかったですが、頭だけでか!ってことはなかったです😌
今は11ヶ月になり、検診でも特に何も言われずスクスク育ってます😌
妊娠中も、大きいけど特に問題ないよ。と毎回言ってもらえてました✨

  • ゆま

    ゆま

    コメントありがとうございます!3週分大きかったんですね。先生から特に言われなければ大丈夫とは思いつつ、心配になってしまっていたので、少し安心しました😊

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

娘も後期くらいから2〜3週頭大きかったし実際生まれてきたときも35cmと大きめでした😂(ちなみに身長49cm体重3.88kg)
私と主人が頭大きいので似たんだと思います🤣
頭大きいのはコンプレックスといえばコンプレックスです😂😂😂小顔の子が羨ましいけどどうしようもないし向き合って生きてます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません出生体重は3.38kgの間違いでした👶🏻

    • 6月19日
  • ゆま

    ゆま

    コメントありがとうございます!後期くらいから大きめだったんですね。私も夫も小さいとは言えないので、病気じゃなければいいか!と思うようにします😄

    • 6月19日
ママリ

3800gで帝王切開で生まれました。
娘も3週ほど大きかったですよ!
頭囲?と推定体重だけ後期に入ってぐんぐん大きくなりまして。
夫側(の、せいにする)が頭の大きい家系でしたし、病院でも何も言われていません。ただ、骨盤を通らなくなり帝王切開にはなりましたが…

体も大きかったので、新生児室では先に生まれた子達よりダントツでどっしり見えました😅
今も、頭が小さいとかでは無いですが、大きいわけでもありません。
コンプレックスは、小さくて悩む人もいるくらいですから考え方次第ですよ~!
まぁ、女の子でしたらちょっと心配にはなりますよねっ

  • ゆま

    ゆま

    コメントありがとうございます!後期に入るとそうなんですかね〜私も急に3週分も大きくなってて、びっくりして心配になってしまいました😅女の子なので小さければいいなぁとは思っちゃいますが、元気に産まれてくれれば、それが1番ですね。

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

34週のときすでにOORでした😂
頭が通らないかもしれないから、と計画分娩組まれたくらいです。
(実際はその前に陣痛がきて普通分娩で出産しました)

生まれた時は36cmと大きめでしたが、今は平均ど真ん中くらいです。

あとエコーは誤差が大きいので、生まれてみたらそんなに大きくなかったって場合もありますよ☺️

  • ゆま

    ゆま

    コメントありがとうございます!34週でOORだったんですね。今は平均くらいとのこと、あまり心配し過ぎもよくないですね😅あと少しお腹でスクスク育ってくれればと思います!

    • 6月19日