※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳2歳の子どもと自宅保育中の方へ。家で遊ぶのに飽きたり、寝かしつけが難しいと感じることはありますか?他の方はどのように遊んでいますか?

1歳2歳で自宅保育されてる方、毎日公園や支援センター行かれてますか?お昼寝したあと夕方40分ほど公園に行くようにしています、休みたいと気持ちもありますが1日ずっと家いるのも暇そうでおもちゃも沢山ありますが遊び飽きたみたいで💦笑
皆さんどのように遊んでますか?
1日家にいると寝かしつけ時間かかりませんか?🥹

コメント

ままり

自宅保育だった時は、なるべく午前中に出掛けて疲れさせ、昼からしっかり寝てくれるようにしていました🥺

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 6月19日
まー

午前中は寝て終わるので、お昼が終わってから夕寝までの間は雨の日以外は外に行ってます。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

午前中に支援センターへ行って、昼ご飯後に昼寝させてます!
支援センターの帰りに寝ちゃうこともあるので、お弁当を持って行って支援センターなどで食べてから車で寝かして家に帰ることもあります🌻

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 6月19日
おしるこ

午前中にしっかり遊んでご飯食べてお昼寝😴です。
たくさん遊んで車で3、40分以上だと車の中でちょっとだけ寝ちゃって昼寝終了😇午後長くなるのが嫌なので歩いて行ける近場の公園で遊ぶことが多いです笑

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 6月19日